2004/12/31
今年一年。
苛立ち、悲しみ、なにもがうまくいかなかった、
2004年 春。
素直に、前向きになって、人にも優しくなりたいと本当に思った、
2004年 夏。
何か吹っ切れて、色んなモノが少しづつ変わり始めた、
2004年 秋。
微かながら充実感を感じ、頑張ろうと思った、
2004年 冬。
そんな、
今年一年。
来年、2005年もよろしくっ!
2004/12/30
う〜〜〜ん・・・・・
今日が30日、今年も明日で終わりか〜〜〜
そりゃあ〜〜〜
ヤバイ! ヤヴァイぞぉぉ〜〜〜!
なんなんでしょう!?
納まる気の無い、今年の仕事はっ!
おかげで年末っぽいこと何もしてないっす。
大掃除、どこもしてないっす。
年賀状、数年前から書いてないっす。
忘年会、たいした人付き合いしてないから、
してないっす・・・・・(泣)
ドンマイ、オイラ。 新年会はあるから大丈夫さ。
2004/12/29
寒ったい。(寒い)
東京でも雪が降るだけあって、
ものっそい寒ったい!
(ものすごく寒い)
本日更新した【お気に】を見れば分かる通り、
雪降る中、公園に行ってきたんだけど、
たまにの雪だとアレね。なんか楽しくなっちゃうね。
いやぁ〜〜〜思わず・・・・・
雪の中、犬のように走って、
はしゃぐオイラ(おっさん)
浜辺で恋人達が追いかけっこするごとく、
満面の笑みなオイラ(おっさん)
しかも、
一人のオイラ(おっさん)
う〜〜〜ん・・・・・
セーフですか?セーフでしょ?
ギリかもしんないけど、
セーフっしょ。
ヒモ離した犬に軽く追いかけられたけど、
セーフです!
2004/12/28
※間違って削除しちゃったっぽ※
2004/12/27
声に出して言いたい日本語
「へけけっ」
それは茶魔語だよっ! ども!剣。です。
インドネシア・スマトラ島沖の大地震、すごいっすね。
今年は災害多いと思ってたけど、この暮れにも、
あんな大規模な災害が起るとは・・・・・
被害に合われた方々に、ご冥福を祈り、励ましの言葉を送ります。
頑張って復興してください!
でも、ホント今年はなんなんすかねぇ〜
環境破壊とか戦争とかテロに地球さんもお怒りなんすかねぇ。
人類間引き計画発動なんすかねぇ〜
各地で地震や気象異常起こして、
そして隕石を衝突させて、フィニッシュ!
そんな計画を地球さんは立てているんだろか。
負けんぞぉ〜〜オイラは負けんぞぉお〜〜〜!
ゴキブリ以上の生命力で、
地球さんの試練に打ち勝ってやる!
まあ、そんな妄想してないで、もうちっと真面目に
毎日を過ごせって話なんだけどね。
2004/12/26
セカチューってみんな知ってるよね?
今年、映画、ドラマ、本などで話題になった、
「世界の中心で愛を叫ぶ」です。
それを略して、セカチュー。
新聞、雑誌などでも、セカチュー。
オイラ・・・
つい最近まで・・・・・
新しいポケモンかと・・・
もしくは、
二度目のキス(セカンドチュウ)っていう、
新しい韓国のドラマかと・・・・・
恥ずかしながら思っていました・・・・・
いや、でもさー
ちょっと聞いてよー奥さ〜ん。
「世界の中心で愛を叫ぶ」って、
一文字もカタカナ入って無いじゃないっすかぁ。
略すなら、「世か中」じゃないっすかぁ〜。
え?どこの中学???って感じもするけど、
「界」の文字半分で「世田中」じゃないっすくぁ〜。
て、いうかっ!
愛が無くなってるよね。
世界の中心の「愛」が無くなってるよね。
2004/12/25
Last Christmas より
ラ〜ストクリスマス〜♪
はにゅにゃふぁ〜い♪
いや・・・歌詞分からんから、なんとなく・・・・・
でも、こんな感じっすよね? ども!剣っす。
皆さんは今年のクリスマス&イヴ、
いかがお過ごしでしたでしょうか?
恋人ともっふり過ごした方、
家族や友人と楽しくパーティーした方、
週末だけに色々な過ごしかたがあったと思います。
え?オイラ?
オイラはどちらも特に予定無く、22時頃まで仕事してましたよ。
ええ、完全なる敗北者でしたよ。ハッハー
でも、今年のクリスマスはいつもとは、
ちと違う事思ったんすよ。
恋人とあんなこと、そんなこと、こんなこと、どんなこと?
っていうより、
サンタになりたい!
と、思ったんすよ。 あ、別に
トナカイのソリに乗って空を飛んでどっか行きたい!
っていう現実逃避じゃないっすよ。
ファミリーパーティーして、子供達が寝静まった後、
事前に買って隠しておいたプレゼントをソッと枕元に置き、
次の日の朝、喜ぶ子供達に
「良い子にしてたから、サンタさんが来たんだよ」
みたいな?
そんな感じのパパサンタをやってみたいなぁ〜
と、思ったんすよ。
まあ、今年オイラがやったことと言えば、
サンタのコスプレAVを見て、
ムスコを元気付けてあげた事くらいっすねぇ〜
ええ、やっぱり下ネタですよ。ハッハー
2004/12/24
やっぱクリスマスイヴって言うとこの曲っすねぇ。
きっとキミは来ない〜♪
一人きりのクリスマスイヴ〜♪
・・・・・
「キミ」って部分に思い当たる人すらいないオイラは、
逝ってヨシですか?
キャンドルをポキポキ折る嫌がらせをしていいですか?
巷に立ち並ぶ大小のツリー達を蹴り倒していいですくぁ?
「メリークリスマス!」って調子こいて言っている、
アルバイターなサンタ共を狩っていいですくぁあ!?
・・・・・
シャンメリーで飲んだ暮れてもいいですか・・・・・
2004/12/23
今日は新婚さんの友人宅に遊びに行きました。
具体的に何ってわけじゃないんすけどね、
とっても幸せオーラが漂ってて、羨ましかったやねぇ。
ええやねぇ〜ええやねぇ〜ええやねぇ〜〜〜〜
一人身のオイラは時季的にも、ちと寂しいけど・・・
落ち込まず、ここで!
Let's! Positive Thinking!!!
一人身って事はフリーなわけっすよ。ってことは・・・
全世界、この地球上にいる、何万?何億?の女性、
誰でもOK!なわけっすよ! いぇっす!
明日はイヴ、明後日はクリスマスと奇跡の夜で、
何が起るか分からないわけっすよ! やぁ〜はぁ〜〜!
もしかしたら、寂しげな何万?何億?の女性がオイラのとこに
愛を求め押し寄せるかもしれないんっすよ! いやぁっほ〜!
まあ、そんな大人数では二日じゃ時間的にも体力的も?キッツイけど、
遠慮せず、オイラのとこに来い!
抱いてやる!!!
Yes! Positive Thinking!!!
2004/12/22
トッピー、ラナ、ジラフ!
シビップ、ペ〜ポ〜!
いや、ただ言いたかっただけ!
アッハッ!
(意味ワカラン人は「宇宙船サジタリウス」で検索してね☆)
2004/12/21
世の中、金が全てじゃないっ!
たしかにそうです。
でも、
先立つモノが無いと、始らない。
これも 真実。
2004/12/20
ん〜〜 ん〜〜〜〜
飾り屋っぽい話を期待されているんだろか?
職人らしい、その道的な話を期待されていたりするんだろか?
いやね、造ったモノの紹介とかはいいんすよ。
むしろ、造ったから人に見せたいって気持ちがあるからね。
でもね。正直言うと、話っていうか、
「職人とはこう!」みたいに語りたくは無いんすよ。
なぜなら、オイラは小僧もいいところだから。
いやぁ、高校卒業して始めて8年近く経ってるけど、
(ほとんどやっていない時期もあったけど・・・)
ウチの基準だと残念ながら、まだまだ小僧なんです。はい。
この道40年の師(親父)曰く、
だいたい出来るようになる、一人前が10年。
自分の判断で全部出来るようになるのが20年。
プロの目で見てうまいとされるような人ってのが、30年。
くらいらしいです。はい。
だから、まだまだ初歩なオイラは偉そうに語りたくは無いんです。
と、いいながら何か語ってしまったって話
2004/12/19
およげたいやきくんより
まいにち まいにち ぼくらは てっぱんの〜♪
うえで やかれて いやになっちゃうよ〜♪
たいやきごときがグチってんじゃねぇ!!!
厳しいツッコミから始った本日の「日々」ですが、
たいやきくん然り子供の頃とか昔よく聴いた曲ってあるよね。
で、気になるっていうか、記憶に残ってる曲があるのですよ。
昔よくNHKの「みんなのうた」で流れてた、「まっくら森の歌」って曲。
こんな歌詞の歌なんですがね↓
光の中で みえないものが
やみの中に うかんでみえる まっくら森の やみの中では
きのうは あした まっくら クライ クライ
さかなは空に 小鳥は水に タマゴがはねて 鏡(かがみ)が歌う
まっくら森は 不思議なところ
朝から ずっと まっくら クライ クライ
耳をすませば 何もきこえず 時計を見れば さかさま回り
まっくら森は 心の迷路(めいろ)
早いは 遅い まっくら クライ クライ
どこにあるか みんな知ってる どこにあるか 誰も知らない
まっくら森は 動きつづける
近くて 遠い まっくら クライ クライ
近くて 遠い まっくら クライ クライ
どうっすか?
不思議っていうか・・・精神的暗黒面というか・・・・・
子供対象の「みんなのうた」でこの「まっくら森の歌」を
チョイスしてるのが、すごいっすよね。
子供の頃は何言ってんだかわけワカメだったけど、
今なら多少分かる気がします。
アナタはまっくら森を彷徨っていますか?
「まっくら森の歌」のメロディやら由来を知りたい人は↓へ
なつかしい童謡・唱歌・わらべうた
みんなのうた缶
2004/12/18
12月も後半突入!
皆さん仕事も忙しくなり、忘年会シーズンで、
心身ともに疲れているんじゃないでしょうか?
そんな皆さんにオイラから
励ましのメッセージを送りたいと思いまっす!
逝くな!
活きて、
生きて、
行こう!
あ、あぁ〜・・・・くだらないシャレで、
スマン!!
2004/12/17
いやぁ〜仕事で会合みたいの行って来て、
その後に軽く飲みに行ってほろ酔い剣。っす。どもども。
でも、なんなんでしょうねぇ〜少子化なんすかねぇ〜
オイラが首突っ込もうとすることって、若者が少ないんすよ。
仕事の手作り職人ってのもそうなんすけど、本来、
昔から日本にあるモノなんだけど、今では若者が少ない。
まあ、どれも現代では流行らないモノってことで、
しゃーないし、それでもオイラはやっていくから、
いいんすけどね。
あぁあ、なんだろ自分で、
何言ってるか分からなくなってきたぞぉ〜〜
まっとりあえず、オイラは言っておくぞぉ〜〜〜
変態っ子 世にはばかってヤル! イヤァッホーー!!!
2004/12/16
キリンカップの日本vsドイツの親善試合を見たけど、
ドイツは強かった・・・・・
日本代表側はディフェンスの要を欠き、
ゲームの中心となる人物もいなかったとはいえ、
W杯準優勝のドイツはやっぱり強かった・・・・・
途中交代で入った大久保も単なる小人にしか見えなかった・・・・・
来年から始るアジア最終予選は、
負けること無いように頑張って欲しいモンです。