No.029 想いつき品
2006年末に作ったいくつかのオリジナル製品の中で、
ちょいとした“想いつき”からカタチへとなった2作品の紹介っす。
まずはいつしかの【日々】で書いた、「公園散歩中に“想いついた”」作品っす。

画像をクリックすると大きい画像が見れます。
風の強い日に公園散歩中に見た『つむじ風』をモチーフにデザインしてみました。
メレーダイヤを入れホワイトゴールドとイエローゴールドのコンビで作った、
ペンダントブローチっす。

画像をクリックすると大きい画像が見れます。
左:オモテ 右:ウラ
モチーフが『つむじ風』だけに、あえてコシを取らない作りになってるっす。
前回のNo.028 月夜んに続き、てか、どんなモノ作りを見ても、
自然ってのはやっぱモチーフの宝庫のようっすねぇ〜。
さて、もう一方の作品は?というと、コチラっす!

画像をクリックすると大きい画像が見れます。
トパーズを中石に、シルバーで作ったペンダントっす。
ご覧の通り縦でも横でもお好みの向きでドゾ!っす。
今回はバンド部分に唐草を彫ったので、裏面も唐草に透かしてみたっす。

画像をクリックすると大きい画像が見れます。
このデザインはどんな“想いつき”によって作られたかと言うとっすね、
実は、元々あったデザイン。なんす。南洋真珠で。リングで。
どういう事かもうちょい解説するとっすね、真ん中に真珠の珠がカポっとハマる感じで、
チェーンが通ってるバンド部分からウニューンと下がリングになっていたと。
まっソレがっすね、見た目シンプルで、かつ、まとまったデザインやし、
リングだけじゃなくて他のアイテムにしてもええやん!と、“想いつき”ましてね。
若干、リング時のデザインをペンダント仕様に変えて作ってみましたっす。
んで、このペンダント。最大のポイントはそのシンプルさと手作り故に可能な、
仕様のバリエーションの広さっす。
中石は何もスクエア(四角)の石に限らずオーバル(楕円)でも球でもイケますし、
バンド部分も好きな装飾彫りはもちろん、メレーダイヤなどを入れてもOKっす。
つまり、自分の誕生石入れてみたり、素材を変えダイヤも配してゴージャスにしてみたり、
さらに!コレを一個。じゃなく、縦横交互に5連で身に付けたりすれば!
元はシンプルデザインでも目立ち、凝った感じになるっす。
以上、2006年終わりの作品などでしたっす。
※2007 2/17 追記※
リフォームの注文としてきた二つ目の『想いつき品』、
K18、中石オーバルバージョンっす。

画像をクリックすると大きい画像が見れます。
スクエア(四角)のモノより、だいぶ柔らかい感じになるっすね。
◇GALLERY 5◇ 【飾・彫金】 【トップ】