No.020 YES!! タガネホルダー!!



プロでも調子悪いときは困ってしまうタガネ砥ぎ

そんなタガネ砥ぎに役立つ良アイテムを発見したんすよ!(お教室でw)

コレなら◇No.018 タガネを作ってみよ〜◇で紹介した
片切りタガネだけじゃなく、ちとメンドーな毛彫りタガネもイケそうっす!

その『良アイテム』ってのは、コレっす!!





HARP社より新型のタガネホルダーっす。約9000円(?)っす。

こんな風に使うっす。





車輪のついてるホルダーに↑のように角度約30度とかにタガネを固定して
押したり引いたりホルダーを動かせば簡単にタガネ砥ぎが出来るんすけど、

これだけじゃ片切りタガネしか砥げない以前の型と同じ。

新型はココが違うっす!



画像をクリックすると大きい画像が見れます。


そう、
コッチ↑の角度もつけられるんす!

これでシンメトリーに砥ぐのがウザったい毛彫りタガネも
それこそド素人でも任意の角度でビシッ!っとシンメトリーに砥げるんす!!


で、


さっそく砥いでみたっす。



画像をクリックすると大きい画像が見れます。



超鋼タガネっす。上の段が買ってきた時の状態で、下が砥いだ後っす。
間違ってカツっと砥石に当てただけで面が出なくなる幅0.5ミリの毛彫りタガネっす。


ん〜〜 す・すごくビシッ!っとしてます・・・・・


角度合わせて丁寧にホルダーを転がせば余所見しながらでも↑みたい砥げるっす。
「ね。簡単でしょう?」と某ボブ氏みたいなコトが言いたくなるほど
簡単に毛彫りタガネが作れまっす。

ただ、

実際のところ↑のまま仕上げてしまうと、
まっ平らに砥げ過ぎて、刃が鋭くなりすぎて正直彫り難いっす。

なので、

超鋼タガネなら#2000#3000 くらいのダイヤモンド砥石に、
ハイスや炭素鋼ならインディア砥石に刃を軽く2・3回ナメテやるとイイっす。

さらに!

ここで剣さんのワンポイント!っす。
上っ刃(タガネ画像で右側の面)は、ホルダーで砥いだままでイイっす。
タガネ全般っていうか、刃物全般、刃っていうのは、
1つ面をストーンッ!っとまっ平らならば刃になってよく切れるっすから。
木の刃でも。紙の刃でも。


さて、


毛彫りタガネ作りはここまでっすけど、
ついでに片切りタガネで曲面砥ぎにも挑戦してみたっす。
こんな感じに↓



画像をクリックすると大きい画像が見れます。


画像をクリックすると大きい画像が見れます。


一個ネジをフリーにして斜面を滑らしてみたんす。
どうやらホルダーから出てるタガネの長さでRを調節できるんすけど、

コチラは結構R具合が感覚的でして、ま、ある程度コレ↑で形作って
その後、手作業って感じでしょうか。工夫する余地はまだまだあるかもっす。


ってことで、


最後に今回のまとめっす。

ぶっちゃけ最後は手作業が必要となるけど、
タガネホルダーを使えば短時間で容易に任意の刃の形に成形できるので、
極細タガネなんか作る時にはかなり有効。
また、手で砥ぐよりもまっ平らに砥げるので刃付け、
刃のメンテナンス時にもかなり有効。
工夫すれば曲面もイケそうだけど、ただ、、、
実はホルダーに入るタガネの太さ、サイズが決まっているので
その辺、業者さんなんとかしてくれぃ。

って感じっす。(笑)


最後に、
今回砥いだタガネでちと彫ってみたっす。





銅板だからってテキトー過ぎたか(笑



◇技・道具 4◇  【飾・彫金】  【トップ】

(2008/07/20)

poko