2005/03/15
あれあれ、トイレのビデってあるじゃなぁい?
あれって興味本位でボタン押すと
「あふぅ」って変な声出そうになるよね。
ども! 剣。っす。
てか!「あふぅ」とか言ってる場合じゃないんすよ。
事故発生っすよ!
なんかオシッコする時だかに爪でひっかいてしまって、
ジュニア負傷・・・・・
剣's ジュニア負傷っすよ! アウチッ!!
まあ、血が噴出したとかでは無いんで普通にしてれば
大丈夫なんすけど、座った時うかつに足でも組もうもんなら
傷つけたアソコのそこが、フグァッ!(イタッ!)
もう・・・ ジュニアに傷心(ハートブレイク)っすよ・・・
ダダダッ
キャンドルッ ライトがっ!
ガラスのっ ピアスにっ
はっに!ほっに!ひ〜にむ〜♪
っすよっ!!! (ふぅ〜ふぅ〜〜)
あうあ〜〜オイラ何も悪い事してないのにぃ〜
なんでこんな目にあっているんだろうか〜〜〜
かつて男性ホルモンと呼ばれたオイラも
ジュニアが怪我しちゃあ、飛べない鳥も同然っすよ。
翼をもがれたエンジェルっすよ。
・・・・・ごめん。天使は言い過ぎた。
でも、こんな時に彼女でもいればねぇ〜
「優しく癒してっ!」
(懐かしの武富士ダンスのフィニッシュポーズで)
ってできるのにぃ〜〜
う〜〜ん・・・・・
そんな事言ってるから女の子も寄ってこないのかも・・・
2005/03/14
『職人コラム』
飾り屋に限った事じゃないと思うんすけどね、
オイラ達、日本人の手作り職人は、日本で、日本人のセンスで
モノを作っているんすよ。
それ故に国内、日本人向けで言えば、相手の好むモノを合ったモノを、
無理な注文でも無理なスケジュールでも、作る事ができるんすよ。
それを貨幣価値が何分の一の
「中国やタイなら同じようなモノが 何分の一の値段で作れる」
って言われてもねぇ〜困るわけっすよ。
客の期待に応える為に何回もイメージ聞いては休日だろうが作り直し、
完成させて納品したってのに、そんな事言われたんじゃねぇ。
「最初から海外行けや」「殴られたいのか?ゴルァ!」
ってなもんっすよ。
こんなんじゃ日本の職人は滅びるってなもんっすよ。
ウデの無い者が滅びるのは良いとして、
ウデのある日本の職人さんが滅んで行くのは悲しい。
本当に卓越した技を持ち、日本で日本人のセンスでモノを作ってる
職人さん達をなんとか世に認めさせ、例え少数でも生き残らせる事が
できないだろうか?と、生き残る道を模索する今日この頃。
by 剣。
2005/03/13
サトエリって首から上が整理的に受け付け無いんですが・・・
首から下は 大好きだ!!
どもっ!「男ってそんなモンよ」の剣。っす。どもども〜
今日はね!今日はね!
これといって特に何も無かった☆ (休日なのに)
・・・・・
・・・
公園行って走り周る犬眺めてた (一人で)
・・・・・
・・・
・
あ、なんか右目から涙が (ポロリ)
2005/03/12
あぁぁあああぁ〜〜〜
ペンギン見たい。 生ペンギン見たい。
A bird? Yes, a PENGUIN!!!
実を言うとオイラはかなりのペンギン好きっす。
ガキンちょの頃はペンペンぬいぐるみと共に寝てたし、
いいじゃないっすか〜あの曲線。
イイじゃないっすかぁ〜あの単純カラー。
エエじゃないっすくぁ〜〜あのとぼけ面。
歩きといい、バタバタしてる羽といい、もう、あの動きがっ
めっちゃ 小突きたいっ!
めっちゃ 足払いたいっ!
いっそのこと、ドーーーン!と 蹴飛ばしたいっ!
ふむ、今度見てくるか。
動物園か水族館行っとくか。
2005/03/11
ついさっきまで仕事してたんすけど、ちと失敗しましてね。
最後の1時間くらいを本気モードでやったら、
見事にココに書くネタが吹っ飛んだ。
いや、別にいつもは手を抜いてるわけじゃ無いっすよ。
でも、ほら、超集中する時ってあるじゃなぁ〜い。
ほらほら、スタンド出せそうな集中力って言うの?
「ザ・ワールドッ!」みたいな? それよ〜 それ!
で、半分トランス状態になってたら、ネタ忘れちまっただよ。
・・・・・
あ、思い出した。
でも、今日はもういいか。
2005/03/10
そう、オイラはジュエリー、ジュエラー、
ジュエリスト!
どもっ!デュエリスト剣。っす。 あ、デュって、
デュエリストって、決闘者になっちゃうじゃなぃkハイッ!
ジャンカジャンカ♪ ジャンカジャンカ♪
ジャンカジャンカジャンカジャンカ〜〜〜〜♪
ん〜〜〜〜あのアンガールズ特有のビジュアルと動きが無いと
いまいちやね。
さて、今日の電車内観察日記ですが、
花粉症の為それどころじゃ無し。
もう、出かける時はティッシュ箱ぶらさげようかしら
2005/03/09
負けずにがんばれぇ〜!
なんとなく誰かを応援してみたっす。ども!剣。っす。
そうそう、
今日は仕事で出たついでに春向けの散歩用パンツを
買おうと思って色々見てたんすけど、
う〜ん、なんでしょう?
じっくり選んでたのが悪いのか〜
その前に本屋に行ったのが悪いのか〜〜
強烈な便意がっ! くぅっ!
結局、オイラは便意に負け、何も買わずに店を出て
時間の都合上帰宅しました・・・・
みんなは負けずに頑張ってくださいっ!
2005/03/08
うーん、やっぱり日本の職人って滅び行く運命なんだろか?
昔から言う職人って、旦那様に仕えて、決して表に出ることなく、
一つの事をやっていくってのだけど、今の日本じゃ旦那様が
いないっすからねぇ。メーカーに仕えるってので極々少数は
生き残るかもしれないけど、まあ、独立してるオイラには
昔から言う職人になるのは無理っすねぇ〜〜
では何になるのかと言うと、職人要素の強い作家っすね。
若い時代(今)は親方である親父の下で修行して、
一人前になったら徐々に名を売り作家になっていくみたいな。
職人的な仕事をこなしつつ、作家的な活動もするみたいな。
そんな感じが望ましいっすねぇ。
始めから作家になるんじゃなく、10年、20年の職人の修行を積んで
職人的作家になるのも面白いかなぁ〜と、思う今日この頃。
(うーん、自分でも何言ってるか分からんね笑)
2005/03/07
日記日記日記って、もうアクシズ落としたいわ。
分からんヤツはガンダムの逆襲のシャア見とけっ!
とは言え・・・・・
この日々ってやっぱ日記やん?
日記なら、毎日書かないといけないやん?
しゃーない、今日の出来事をちぃーとばかり書くか。
今朝、目覚めたら、
ジュニアが社会の窓から、おはようございまっすぅっ!!!
そんな状態だった。
うん、今日の出来事を書いた見事な日記だね。
2005/03/06
アメジストシールドッ!
はい!「一体分かる人はどれくらいいるの?」っていう
聖闘士星矢の必殺技から始った本日の日々ですが、
どもっ!剣。っす。どもども〜
でねでね、飾り職人とか彫り師とかジュエリーデザイナーなんて
言うと聞こえはイイけど、その実はめっさ地味やん? でぇ〜
作業を必殺技にしてみよう〜のコーナー〜〜 いっぇ〜〜い!
くらえぇ〜〜! ブロウファイヤーー!
(ふいごのバーナーで1mmくらい溶接してます)
ぬぉおぉ〜〜! ハンマーストライクッ!
(地金を叩いて5cmから7cmに伸ばしてます)
いっけぇぇ〜〜! ドリルカッターー!
(1mmの穴あけたり、数mm削ったりしてます)
どうだぁ〜〜! ウルトラソニックウェーブッ!
(メガネ屋の前に置いてあるような超音波洗浄器で洗ってます)
ふんぐぉぉ〜〜! ブレイクダイヤモンドッ!
(あ、ダイヤ割っちゃった・・・)
ん〜〜〜・・・・
でも地味には変わり無し
2005/03/05
常々思っていたんだが!
飯食ったばっかだと、何も思いつかん! んじゃ。
2005/03/04
明かりを点けましょ〜♪ BonBori-ni !!!
イタリアンで歌ってみました。
って、ひな祭りは昨日じゃねーかYO!
まあオイラは男の子だから関係無いっすけどね。
ども!剣。っす。
今週の仕事は飾り屋じゃなくて彫り屋だったんすよ〜
「どんな違いがあるの?」って一般の方は思うだろうから説明すると
飾りはリングとかの本体を作ってて、
細かいって言ってもほぼ肉眼で難なく見れる範囲だし、
それに意外と動いたり動作も変わるんすけど、
彫りはリングにダイヤを留める作業だから、
ルーペやら使って見るほど細かいし、
常に同じ姿勢で同じ動きなんすよ〜〜
まあオイラはお若いですからぁ、「剣'sズームアイ!」とか言って
ルーペとかあまり使わず調子乗ってずぅ〜っと彫ってたんすけど、
そのせいか背中がガッチガチ、目がショボボーン。
ショボボーン・・・ ボンッ!キュッ!ボーーン!!
(いや、なんかテンション上がってしまって・・・)
なんつーか、まっ変なテンションにもなってしまうわけっすよ。
2005/03/03
オイラの本当の名前ってメチャメチャよくいる、
日本じゃメジャーな名前なんすよ。
で、CMとかでもよく名前呼ばれてたりするんすけど、
めっさ長谷川京子に呼ばれてみたい!
CMのように偶然出会って、「京子ちゃん」言いたい!
フンムー! ムンフー!
あ、でもちょっと待って、
あの携帯のCMって坂口憲二だから偶然会っても名前分かるけど、
オイラじゃ例え京子ちゃんに会えても120%シカトじゃん。
「偶然の出会い計画」が・・・なんてこった・・・・・
2005/03/02
今日は髪を切りに床屋行ってきたんすけど、短くしたら
チョーアタマサムイッス。
なんか今週末に東京また雪降るって言うし、
世間では風邪やインフルエンザが流行ってるみたいだし、
気を付けねば!
まっ「バカは風邪ひかない」って言うし大丈夫だよね♪
誰が「バカ」やねーーーん!
(一人ノリ突っ込みがしたかった今日この頃)
2005/03/01
なんか部屋のカレンダーはまだ1月なのに3月っすねぇ。
「あーまだ1月だーしょうがないなー私がめくってあげる♪」
みたいな事してくれる娘っ子いないかのぅ〜〜
春の訪れと共にオイラのプライベートにも春が来ないかのぅ〜〜
そうなるまでずっと1月にしておこうかのぅ〜〜
う〜〜〜ん・・・
そしたら今年は1月で終わりそうな気がする・・・