2005/06/15


(今日はお仕事な話っす。長いっす。)

 

 

何気に8年も手作り製作の仕事をしているとっすねぇ、

色々考えるワケっすよ。

 

作家デビューやらブランド立ち上げやらと活動して

名を上げてみたいと。


と、同時に、


もう、いっそのこと何年もひたすらイイモノを造るため、

技を極める為に、どっか篭ってしまいたいと。

 

でも、どちらも難しく、ことさらジュエリーと言うと、

資金面で非常に厳しく、ましてや両立なんてまず無理

 

と、思ってたんすけどぉぉーーーー!

 

先日、TVを見ていましてね。いいこと思い付いたんすよ。


そのTVってのは、最近よく聴く、ベンチャー企業などに投資をする

ベンチャーキャピタルって企業の話でしてね、


立ち上げ間もないけど可能性のあるベンチャー企業に億単位の

投資をして、そこの株を買って、5年以内に株を上場させることで

儲けを出すハイリスクハイリターンな企業って事らしいんすよ。


まあ、最近、IT関連などで20代の若い人が年商数億円とか出す

ベンチャー企業の背景には、そこに億単位の投資を行う

ベンチャーキャピタルがあるからって話だったんすけどね。

 

で、 でっ!

 

オイラに1億くらい投資してみてはどうだろう?


ちと思い付いたんすけどね、オイラに限らず若手の職人、

作家、アーティストって結構多いんすよ。


で、そういう人達に資金、環境などを与えて育てるんすよ。

その代りに、立ち上げさせたブランドや作品の販売権を得る。


こんな感じでどうだろうか?


宝飾でもアパレルでも当てれば年商数億なんて当たり前ですし、

更に作家モノ、ブランドモノを集めたモールでも作れば、

より利益は上がりそうですし、イケと思うんすよ。


そしてですねぇ、何故この投資がなのか?って話なんすけどね、

今現在の手作り系の状況にありますっ!


まず、本当に一流の人がほとんど日本にいない。

特に熟練された技術なんかがそうなんすけど、今いる60才以上の

知る人ぞ知る名人がいなくなってしまえば、もう後がいないんすよ。

いたとしても有名メーカー内の数人とかになるでしょう。


それに現在、実際に活躍している作家さんなんかは、

資金を得るためにもどうしても「人脈」、「売り」に走るために

肝心の「製作」が疎かになってるのが多いんすよ。

 

だから、今!

 

本気でイイモノ造ろうとしている若い人に資金を与え、

技とセンスを磨かせ勉強させて、自由にオリジナルティを

持たせて「製作」に専念させれば、


すっごいジャパニーズブランドが出来るんすよぉー!!

 

 

そんな事を思い付いた今日この頃。


2005/06/14


最近買ったPS2ソフト『METAL SAGA〜砂塵の鎖』をやってたら

ココ更新すんの忘れてた。 ども!剣。っす。

 

いやぁ〜このゲームがねぇ〜また面白いんすよ〜

面白いっていうか、ある意味感動なんすよ。


と、いうのも、実はファミコン&スーファミにあった、

『METAL MAX』というシリーズの新作なんすよっ!


版権など、いわゆる大人の事情

その後新作が出てなかったんすけど、


実に10年以上ぶり新作が出たんすよ〜!

よ〜ん よ〜ん よ〜ん

 

内容は、まあRPGでして、荒廃した世界を旧文明の遺産「戦車」を

駆る「ハンター」として生きる!みたいな感じなんすけどね。

それが感動あり、笑いあり、お涙頂戴ありと、イベント盛り沢山!


そして、ロクにオープニングが無かったり、開始数秒でエディングが

見れたりとシリーズのテイストを忘れる事無くよく出来ているんすよ。


もう・・・


オッサン感動っすよ。


新しくとも懐かしさに感動っすよ。

 

 

そんな、夜更かしな今日この頃。


2005/06/13


 

梅雨入りして雨降らず。


2005/06/12


カメへんぶぁい! カメへんぶぁい!!


今時の子らは『おぼっちゃまくん』なんて知っているのだろうか?


ども!剣。っす!

 

先日、なんか親父がカメを拾ってきまして、


体長15cmくらいで顔つきなんか明らかに和風では無い

そんなカメを拾ってきては仕事場で飼っちゃってるんすけど、


なんかねぇ、今日そのカメの水槽の前をオイラが通る度、

めっちゃこっち見てガサガサ動いては何かをアピールしてんすよ。


拾ってきた当初は甲羅にこもりっきりだったくせに、

落ち着いてからも普段は水の中でぼえぼえなくせに、

 

なんかめっちゃアピールしてる。

 

どうやら腹減ってるらしい。 っと思って、

チクワをちぎってピンセットカメの口に近づけたら、

 

ガブッ! 速っ! 動き速っ!!

 

素手でやってたらヤヴァかったじゃないっすくぁ!?


全然ドジでのろまなカメじゃないじゃないっすか!?

 

まあそんなこんなで、食ったらまたぼえぼえしてましたけどね。

そんな、カメと戯れてた今日この頃っす。


2005/06/11


う〜ん、、、週末の夜っすからねぇ〜〜

たまには更新なんぞせず、イチャつきたいっ!


イッちゃん突き突きしたいっ!

 

ふむ、どんな感じのシチュエーションがいいだろう。


そうだ、オイラが彫り彫りしててぇ〜そこを後ろから

ムニュ♪っと当てられつつ「何彫ってるの?」みたいな?


それでも相手にしないでいると、後ろから耳を

「ん、もう〜」 カプッ♪ みたいなぁーー!


「オイラの超鋼タガネで彫り彫りしちゃうぞぉ〜〜」


そんな感じで! そんな感じでお願いしますっ!!

 

(ところでイッちゃんって誰?)

 

(っていうか・・・・・)

 

(・・・・・)

 

(こんな時の為にアルコールってあるのかな)


2005/06/10


ジメジメェ〜


ジメェ〜ジメメェ〜〜


ジメジメェ〜ジメェ〜ジメメェ〜〜


ジメジメジメジメ!

 

 

(梅雨入りっすね。)


2005/06/09


いやぁ〜今日はラッキーでしたよ。


上野駅周辺を歩ってたら、なんと芸能人を発見!

何やら写真撮影をやっていたっす。


オイラは運が悪いのか、ほとんどそういう現場に

出くわしたって記憶が無いんで、ちと感動したっすよ。

 

ん? あぁ、発見した芸能人って誰? って話ね。

 

 

んとね、なんと! 及川奈央さん!!(AV女優)

 

 

なんだ! その「やっぱりそっち系か」みたいな顔は!?


誰だ! 「アンタの人生下ネタね」とか言ったヤツは!?

 

生の及川さんはキレイキャワいくってスタイル良くって

めちゃくちゃセクスィーカッチョ良かったんだぞぉ〜!


もうね、街中で軽く人だかりが出来ている中、

ポーズを取って微笑むその姿にオイラはプロを感じたっすよ!


いんやぁ〜イイ娘じゃった。あの娘はイイ娘じゃった。

 

 

そんなラッキーな一日だったっす。


2005/06/08




2 - 0



ぬおぉぉぉー! ふぬおぉぉぉぉー!!



W杯出場決定ぃぃ!!!



イェッス! イェェッシャスッ!!



2005/06/07


六月は梅雨の時季。

今週末くらいから天気も崩れるようっす。


で、

なんだか小金井公園ファンが結構いるようなんすけど、

梅雨入りもしちゃったら公園行くのも億劫になるので、

今日、携帯持って写真撮りに行ってきたっすよ。





今の時期は木々が青々してるっすねぇ。

 

でも、ただ画像載っけても面白くないので、

 

ここでクイズっす! ジャンッ!

 




さて、ここは公園内の何処でしょう?

 

見事答えて当ててくれた方には抽選で


中学の修学旅行で思わず買ってしまった

T-BOLANのTシャツ着払いで送りつけます (嘘)

 

 

まあ、分かった方は「フフ〜ン♪」と得意げになってください (笑)


2005/06/06


あ、そぉ〜〜れっ!

ワンッ! トゥッ! ワンッ! トゥッ!


横になって勢いよく調子に乗って足上げ運動していたら、


踝と踝をぶつけて、チョーイタイッ!!!


どもっ!剣。っす。

 

それにしても今日の東京は熱かったっす。

今年初、ウチの仕事場もクーラーが始動したっすよ。


仕事場ってのがねぇ、西側が窓でガラス張り状態なんすよ。

だから午後になるとぐんぐん室内温度が上がるんすね。


クール・ビズなんかじゃ全然、もう、全然ダメっすよ。

タンクトップで汗出てきますから。


で、久々にクーラー動かしたんすけど、

 

オイラの頭になんか降ってきた。

 

うーん、たぶん気のせいでしょう。

 

(いや、フィルターくらい掃除しろよ!)

 

 

そんな今日この頃。


2005/06/05


今日はマッタリと彫り彫り。

 

・・・・・・

 

うーん、マッタリし過ぎてコレといったネタが無いなぁ。


「彫りの調子を言えばいいじゃないか?」


と、思うかもしんないすけどね、実際問題として

練習とか途中過程って地味過ぎ&マニアック過ぎで

なんとも言い難いんすよ。


モノ作りって百聞は一見にしかず的ですしね。


ってことで、

近々また【飾・彫金】の「洋彫り」をUPするんで、

そちらで!


2005/06/04


久々に朝帰り。


飲んだ。


騒いだ。


歌った。


はしゃいだ。


疲れた。


2005/06/03


どうなるドナルドどっきどきっ!


いや、ドナルドは関係無いんすけどね。

サッカーW杯アジア予選の日本vsバーレーン戦、

ここんとこジーコジャパン2連敗だし、

調子がイイとされてた小野は直前で怪我だし、

アウェーだしで、もうどうなることかと、

オイラどっきどきなワケっすよ。

 

キックオフは日本時間深夜だけど、


みんな応援しようね!


2005/06/02


アナタの心に土足でコンニチワ。


どもっ!剣。っす。

 

今日は久々に彫りのお教室行ってきたんすけどね。

最近は仕事と先日UPした基本的な洋彫りの葉っぱとかしか

彫ってなかったので、まあ久々だったわけっすよ。

お教室行くのも、遊びで絵を彫ったりするのもね。


でね、漫画の絵を彫ってみたんすけど、

ちと思ったことがいくつかあったんすよ。


まず第一に洋彫りやってたせいか知らぬ間に

曲線部がスムーズに彫れるようになっていた。


洋彫りは主に曲線によって作られてるデザインが多いっすからね。


さらに第二として、その曲線の集合体、つまり、

絵としてのバランスが結構上手く取れるようになっていた。


意味が分かり辛いっすけど・・・まあ、なんでしょう。

鉛筆とかで絵を描くのと違って、タガネで彫る場合、

一本一本の線の太さがウッカリ変わってしまったりするんすよ。

気付いたら後から彫った下のほうが太かったりね。


絵としてのバランス、構図、雰囲気の出し方なんかが、

上手くなっていたって事っすね。


洋彫りの場合、線の太さ、均一さ、まとまりがかなりミソなんで

その辺が知らぬ間にイイ感じになったのかも知れないっすね。


最後、第三に、やっぱり絵彫りとかを仕事じゃ無く、

 

遊びで彫るのは楽しいね♪

 

洋彫り様様やね。

と思った今日この頃でしたぁ〜

 

 

P.S.

↑で言っている絵彫りも完成しだいUPする予定っす。


2005/06/01


ホンガラガッタ〜〜♪ ホゲ♪ ホゲ♪

フンガラガッタ〜〜♪ フン! フン!



ども!剣。っす。

 

いつも音楽って言うと洋楽の話ばっかすけど、

普通にね、邦楽も聴くのですよ。ってことでぇ〜


最近聴いた邦楽アルバムレビュー!

 

BEAT CRUSADERS 『POP ON ARRIVAL』


3曲目の「HIT IN THE USA」などオリコン上位にも入った曲が

あって全曲通してノリノリイイ感じっす。

強いクセがあったりウルサイほど騒がしいわけじゃ無いので

BGMとしても結構いいんじゃないでしょうくぁ?

 

ELLEGARDEN 『RIOT ON THE GRILL』


正直、洋楽パンク系をマネしてる感は強いですが、

日本語の歌詞で歌ってたりもするので頑張っていって

欲しいって感じっす。曲はメロディのあるパンク&ロック

って感じで、結構聴きやすいと思うっす。

 

YUKI 『joy』


まあ、メジャー過ぎる歌手なんで言うことも無いっすね。

今回のもとてもイイっす。歌もYUKIも大好きっす!

 

以上!最近聴いたアルバムレビューでしたぁ〜


◇2005 a◇  【日々】  【トップ】

poko