2006/09/15



テレビ朝日でやっているシンクロナイズドスイミング。

『最強の足技』ってことで、少なからず魅了されて見てるんすけど、


真上からのアングルは、「微妙にコッチが恥しい」時がある。


てか、ふと思ったんすけど、シンクロの水中だけの映像とかって
あるんすかね?結構そういう裏側に興味津々なんけど。


さて、今日のオイラの出来事はっすねぇ〜〜


さほど品質の高く無いサファイヤは「アッオォォ!!」
っていうより、「濃い青」だったりしまして、モロに光を当てないと
結構、黒っぽい、暗い青でして、ましてやソレが直径1mmとかだと、


落としたら分らないっす! ええ! 落としたっす!!!(><)


小一時間。親父とさらに小一時間。


カバンの中も〜♪ 机の中も〜♪ 探したけれど〜♪


見つからねぇ〜ぞ! コンチクショー!!


そんなワケで、かつて親父がオイルショックのおかげで
残党(在庫)となったサファイヤから弁償してみた今日この頃。

2006/09/14



以前にも言ったと思うけど、
ソレを見た時は何度でも言ってやる!


映画『ゴースト』のデミ・ムーアの泣き顔は、最強!!!


男としては、あんな表情、顔されたら「一生守ってやる!」

と思うようねぇ〜 その時は。



そうそう、今日の読売新聞の朝刊に載ってたんすけど、
全国の小学校の38%で児童が先生に対して校内暴力を振るっているとか。

いやぁ〜小学生っすよ?オイラびっくりしたっす。

オイラがそんくらいの頃っていうと、学校の先生に限らず、
大人っていうのがイイ意味で、「強い」、「恐い」、ってのが
あったんすけどねぇ〜ほら、悪さしたら先生に殴られないまでも、
親に「それは悪い事!」と引っ叩かれたモンっすけどねぇ〜

大人の威厳ってモンが無くなってきたんすかね。

それとも、そこまでの信頼関係が無くなったんすかねぇ〜〜


子供ってある意味残酷で単純だから、「コイツは何も出来ない」と
分れば調子づくのは当たり前なんすけどねぇ〜


で、この話、TVなんかでもやってて何やらおエライ方々が
難しい言葉であーだこーだ言ってたんすけど、
「感」で生きるオイラが思うに、

人間なんぞ所詮動物、「愛」だの「暴力」だの「善」だの「悪」だの
体感しないとそれがどういうことか分らない。実感しない。

それこそ子供なんかは特に。


と、思う今日この頃。

2006/09/13



某親分の孫娘っ子さん。
グラビアアイドルだけにその乳っぷりは素敵っすけど、その笑顔は、
よく夫婦でTVに出てる某女子プロレスラーに激似。

と、思っているのはオイラだけでしょうか?ども剣っす。


さて、先日、何やら前に見たことある指輪が仕事場の机の上に、
っていうか、かつてオイラが作った指輪が机の上にあったんすよ。

で、「何すんの?コレ。」と親父に聞くと、

「この石(ルビー)をメインに同じデザインで作って。」とのこと。


そんなワケで、かつて作った指輪を見ながら作ったんすけど、
何年前に作ったんすかねぇ〜自分でも忘れたんすけど、

その「かつての指輪」、たぶん「彫り留めし始め」の頃のブツでして、
新たに作った指輪と並べて見てみると、、、、、


「ゴメンナサイ!」と、「こんなんでゴメンナサイ!」と、

「っていうか!作り&彫り直したい!!!」と思った。


そんな今日この頃。

2006/09/12



秋雨、秋霖っつーんすか?天気予報を見ても秋の長雨っすねぇ〜

全く、公園ライフ減っすよ!プンプン!


まあ、その影響でヒキコモリの時間が増えるかもっすけど、

今のオイラには逆に、そう逆にっ!

イイかもしれますなぁ〜〜 フフッ


そんな、勝手に題して、
「プロジェクト D&G」稼動する今日この頃。

2006/09/11



昨晩、ウチの方は深夜に激スィー雷雨に見まわれたんすけど、

オイラの部屋はベット、枕のすぐ横が窓でしてね、

すんごい雷音もっすけど、稲光が眩しすぎて過ぎ去るまで
眠れなかったんす。



んで、



その間ちょいとトイレに行ったんすけど、
何やらピチャピチャと水の滴る音が、


「な、何?」とトイレのドアを開けると、、、


ビューっと風が吹き込み、窓から流れる雨水、そして水びたしの床、、、


。。。。。。


なんじゃ!こりゃあ〜〜!!!


今まで見たこと無いその様に、一瞬、

邦画的ホラーを感じちまったじゃねぇーかっ!!!(ビクついた)


窓が開いてたらしく、2階のトイレなのに、床上浸水してた。。。



と、

「なんてこったい」、「ここだけ窓閉め忘れた」と思いつつ、
夜な夜な便所掃除をする今日この頃。

2006/09/10



月と星とオイラのハーモニー。

決してウサギ男にはならいけど、

アナタの前では狼になっちゃうかもよ?


今宵はキモエロでコンバンワ。ども、剣っす。
(てか、満月ってもう過ぎたっけ?)


さて、ウチの近くの公園。


その公園は木々や芝生が多いので、
気分転換によく散歩に行っては整備された道ではなく、
わざと意識的に木々の間や芝生を歩てるんすけど、


この時季そういうとこ歩いてると、


サクサクとした妙な感覚を足元に感じる。


そんな、
事切れたセミを踏みつけまくる今日この頃。

2006/09/09



久しぶりに会った姉が、

かつて冬のソノタのペさんに熱狂してた世のオバちゃんのごとく、


ハンカチ王子に夢中になっていた今日この頃。


ところで皆さんは、


』という言葉の対義語。反対の言葉をご存知でしょうか?


浅はかなオイラは、そう聞かれて思いついたのが、「恨み」や「憎悪」とか

だったんすけど、正解は『無関心』だそうっす。ふむふむ、なるほどねぇ〜


と、関心してたんすけど、ここでふと思ふ。


皆さんが今この【日々】を見てるってことは少なからず皆さんが
オイラに関心を持っていると言う事。 つまりはそう!


アッア〜〜ンッ! みんなを『』を感じる!! (うわぁ。。。)


ナッフゥ〜ン! ウラジオストック在住、ナターシャちゃんの『』を
ひしひしと感じるてるよぉぉ〜〜〜!!

(いや、ロシアからのアクセスなんてねぇよ!)


オイラも『』してるよぉぉ〜〜!!!

(キモすぎるよ!このオッサン!)



・・・・・・・・・・



まあ、何はともあれ、

愛すべき人』に、人はもう少し関心を持つことが出来たなら、
世の中もう少し平和になんじゃないかな?

(なんとかキレイに終わろうとしてるよ!このオッサン!)

2006/09/08



もちろん、ルパンV世は録画しました。VHSだけど。


話はガラっと変わってジュエリーの話なんすけどね。

ここんとこ平面的と言うよりは立体を意識したデザインを
考えているんすけど、いざ意識してみるとコレがなかなか難しい。

オイラはどちらかと言うと理数系の方なんすけど、いかんせん
図形だけは大の苦手でして、立体的デザインを考えるにあたり
単純にブロックを積み重ねるとか、丸線を編むかのように交差させる
とかならまだしも、パッと浮かんだ絵的な、画的なイメージを
平面→立体へと建てる作業が、細部の構造などとても難しいっす。


んで、ちょいと建物とかも参考にと色々見たりしてたんすけど、

やっぱこういう立体的なモノってのは、結構建築士や設計士さんとかの方が
面白いモン思い付いたり形に出来たりするんすかね。


そういえば、ニュース見ただけっすけど、
元建築士の姉歯被告。酷過ぎるね。

2006/09/07



ラーメン、蕎麦、うどん、パスタと、
麺類的なツルツルッといただくモノが大好きなオイラなんすけど、
外で一人の時は、どうしてもアッサリお手軽で出てくるのが速い、
蕎麦かうどんのどちらかになってしまうんす。


皆さんは外で一人の時は何を食べますか?


てか、いつもと違う蕎麦屋に入ってみたら、えらいマズかった。。。

店長オススメ!って何ススメてんだよコンチクショー。。。。

2006/09/06



さあぁ〜 慎重かつ大胆に、4人でイッてみましょうぅ〜

アタックチャ〜〜ンスッ!!!


ただ、「アタックチャンス」を言いたかっただけっす。はい。
そして、一応言っておくと、決してヘンなプレイでも無いっす。はい。



さて、今日はくだらない悩み事を一つ。



オイラはコカコーラを買いに自販機の前に立ったんすよ。

で、選択肢は3つ。

360mlノーマル缶500mlロング缶キャップ付き360ml缶
いずれも120円


さてここで、全くお得感の無いノーマル缶は外してだ。
問題は、ロングにするかキャップ付きにするかだ。


やはり量のロング缶でいくか。

それとも何かと便利なキャップ付きにするか。



迷うっす! 悩むっす!



ロングにしたトコで、飲み残すとなんか嫌や〜ん。

かと言って、キャップ付いてたところであっさり飲み干しても
ロングの方がヨカッタんじゃね?と思うや〜ん。


う〜ん。う〜む。。。うぬっふ〜ん。。。。。。


と、5秒くらい悩んだ末、


を取った今日この頃。


男子たるモノやはり慎重よりも大胆にイキたいものですな!

2006/09/05



ちょっと聞いてぇ〜な。


9月に入ったところでなんか残暑が厳しいザンショウ〜(ププッ)
その暑さでバテたのか、今日は体がダルくてヤル気出んなぁ〜
と思ってたんすけど、どうやら暑さのせいでは無い事に、

夕方頃気がついたんすよ。


いやね、仕事の合間、気分転換も兼ねて
夕方頃に本屋などにチャリンコで行ったんすけどね。
チャリンコをこいでるときに、まったく持って心当たりが無いんすけど、


モモ裏中心に下半身が筋肉痛ってことに気が付いたんすよ。


「筋肉痛くらい気付けよっ!」と皆さんは思われるかもしれないっすけど、
オイラからすれば、ここ数日間の記憶を辿ってみたところで
筋肉痛になるような激しいプレイはしてないんで、

「なんか体ダル〜い。足重〜い。」、「なんか動くのが億劫ぅ〜」、
と感じてたワケでして、「チャリをこぐ」という下半身、主にモモを
使う運動をして初めて筋肉痛と気が付いた次第っす。


てか、ホント何して筋肉痛なったんだろ。。。。。


P.S.
今年の彫り絵のデザインがついに決定!
残るとこ4ヶ月弱、彫りあがればいいなぁ〜と思う今日この頃っす。

2006/09/04



人生の先輩から聞いた名言集より


「ギャンブル好きは、一人勝ちしたがる。」




さて、今日はっすね、とりあえず仕事はおいといて(おい)
自分の部屋の模様変えをしてみたっす。

まあ、模様変えと言っても、
荷物置き状態になってた机(コンポとか乗ってた)を
ちゃんと使えるように、ちょいと机とTVの台の位置を置き換えて
上に乗ってたコンポやPCの場所を変えたくらいなんすけどね。


でさぁ〜


数年ぶりにTVの台の後ろをオープンしたワケっすけど、

スゴイね。 ホコリがスゴイっていうか〜

もうホコリが砂みたいになってるね。


そんな大掃除になっちまった今日この頃。

2006/09/03



地元の商店街の小さなお祭りがありましてぇ〜

ちょいと、出店の「チヂミが旨い!」と言う評判を聞きつけたんで
フラリとそのチヂミを買いに行ったんすよ。


で、ぶっちゃけオイラとしては、チヂミは好きでも嫌いでもなく、
むしろ、お好み焼きや焼き蕎麦、フランクフルトといった
ザ・出店!的な方が好きでしてね。

まあ、チヂミは家族へのお土産として、オイラ用に他のも色々買おうと
と思って行ってきたんすけど、真っ先に買ったチヂミが


パックとか袋すらなく、お皿の上に乗ってるだけでして、


お神輿やら、地元小学生のよさこい踊りなんかで混雑する商店街で
片手ふさがったまま他にも買い物するどころか、通る事すらままならず、
脇道からヒッソリとチヂミを片手に帰還してきたっす。。。


どうでもイイ〜っちゃ、どうでもイイけど、
なんか無念だった今日この頃。

てか、味見してみたら、半生だったんすけど。。。。

2006/09/02



デザインを考える。

オイラのデザインモノを考える。

本当はラウンド(丸い)ダイヤモンドを入れたいけど、
ちょうどイイ大きさで手持ちに無かったので、



その部分はPOKOにしてみる。



丸型って便利ね。と思う今日この頃。

2006/09/01



おかし、ひも。

お! 押さない。
か! 駆けない。
し! しゃべらない。
ひ! 拾わない。
も! 戻らない。


ん? 別にボケないよ。「萌えない」とか言わないよ。


ってことで、9月1日は防災の日、皆さん避難訓練しましたくぁ〜!

オイラはもちろ〜〜ん! ShiTeNissU!!!

(いばるなよ!そして、ローマ字で微妙にごまかそうとするなよ!)



まあ、今日は何をしてたかと言うとっすね、
日本ジュエリー協会主催で東京ビックサイトでやってる展示会に
行ってきたんすよ。


でね、ぶっちゃけて言ってしまうと、

ウチは主に加工屋っすから、展示品を買うって言うか、
最近の流行&傾向を見物しに行くだけで、素材なんかも売ってるんすけど
いつも特に何も買わずパンフレットなど無料のモノだけ貰って
帰ってくるんすけどね。


んでも、今回、今日は例年と違って思わず衝動買いしてしまったんすよ。


ソレは何か?と先に言ってしまえば、オーストラリア産のお土産的な
母岩オパールなんすけどね。ちと絵のようなモノに見えて面白かったんで
ついつい買ってしまった次第なんすけど、

さてここで、皆さんにはどう見えるかな???





実寸は縦3cmくらいのモノなんすけど、いかがでしょう???

オイラには、なんか、『赤ちゃんを抱いているお母さん』のように見えて
とても癒し的な面白いモノで、横には穴が開いてて紐を通せるようにも
なっていて、ちょいとお守り的にぶら下げるもヨシと思い、

そして何よりリーズナブルだったので買ってみたっす。


そんな久々に「お気に」な石を見つけた今日この頃。

poko