2007/02/15
う〜ん・・・・やっぱり体調が悪い今日この頃。
胃腸、腹具合からどうもダルイ。。。。
一杯飲んでさっさと寝とくか。
2007/02/14
昨日は風邪をひいてたせいで最近行ってなかった
風呂屋に行ったんすけど、まだ体調が万全ではなかったらしく、
湯に当てられクタバリましたっす。。。。。
なんだか今月は飛び込みの仕事も多く(いいことだけど)、今日も
ちょいと出て、帰ってきては日付変わるまで仕事と、なんだか忙しい。
っていうか、思い通りに事が運ばない今日この頃っす。
そういえば、今日ってバレンタインデーなんすねぇ〜
どおりで電車や街で見かける女子たちが格好とか荷物とか
微妙に気合入ってる感じなワケだ。
2007/02/12
思わずTBSでやってた『和田あきこ殺人事件』を見てたんすけど、
多くのタレント(主に芸人)が出てる番組で、久々に吉本色を感じない
番組を見たって感じでしたっす。
さて今日はっすね、
最近温暖化の影響で巷では梅がイイ感じで咲いている。
下手すればもう散りそうなくらい。という噂が流れているので、
近くの公園の梅林に様子を見に行ってきたっす。
で、梅はまだ半分くらいの咲き具合だったんすけど、休日だけに
お年寄りはもちろん、家族連れやら、カップルやら、にわかカメラマンやら、
人がうじゃうじゃでしたっす。
来週、再来週にある梅まつりの頃がちょうど見ごろかもっすね。
そんな今日この頃っす。
2007/02/11
最近ではもうTVゲームなんてほとんどしなくなったので、
PS2をDVDプレイヤーとして親父に貸し出してたんすよ。
で、
今までほとんどTVゲームなんてしたことない親父もDVDだけじゃなく、
たまにはゲーム、『みんなゴルフ4』をやろうと思ったらしく、
電源入れてテキトーにやったらしいんですが、
「このゲーム全然前に進まないぞ」と言ってきたんす。
なので、何やったか、どうやったか、聞きながら確認してみたら、
知ってる人は知ってると思うんすけど、ゴルフゲームのショットって
パワー決めるのに一回、インパクトで一回と計二回ボタン押すんすね。
どうやらそれが分からず、一回しかボタン押してなかったらしく、
永遠とダフってたらしい。
そりゃあ、全然前に進まんわ。
で、やり方を教えてあげたんすけど、
「ピンクの枠内でなんてボタン押せないよ」と言ってくる。
アンタのサーカスとか呼んでるロウ付けの方が出来ないわ!
そんな、還暦過ぎの人にイキナリPS2は大変そうだから
まずはファミコンからやった方がいいんでわ?と思う今日この頃。
2007/02/10
今日は仕事をそこそこに、
日本クラフト学院の卒展を見に有楽町まで行ってきましたっす。
日ごろお教室で一緒の数人が作品出してるって言うんでね、
ちょいと見に行ってきたワケなんすけど、
いやぁ〜思ってた以上に展示作品多いのね。
ジュエリー、シルバーアクセに留まらず多種多様なモノがあるし、
オイラから見ると、技術的なモノは、まあ、専門学校生の作品なんで
アレっすけど。デザインにしても、作りにしても、なかなか面白い
発想のモノたちも多く、楽しんできたっす。
「このまま店で売れるんじゃね?」とか、「もうちょい上手く作れれば…」とか
「意図、狙いは分かるんだけど、表現力がイマイチ」とか
「ああ、こういうのも面白いね」とか、色々思いながら見てたんすけど、
やっぱ卒業制作ってだけあって、それぞれがフルに頑張って作った。
という感じがあって、何よりもその意気込みが心地よかったっす。
卒業ということは、これから始まりでもあるので、
お互いイイもん作れるように頑張ってモノ作りしてきまっしょ〜
2007/02/09
今やUまで出てるという通販などでお馴染みの、
ロデオボーイをプレイしてみたいと思う人は多いと思いますが、
ロデオボーイプレイをしてみたい人も多いと思います。
「さあ!ロデオボーイのように動きなさい!」
「ハイヨー!シルバッ!」 ビシッビシッ! みたいな。
ってことで、
昨日予告した『糸鋸透かし』の擬音は、全く需要が無さそうなので
下ネタった今日この頃。
2007/02/08
かも〜ん カモーン! 家紋っ!!
スパッ スパパパッ キュッ キュゥーゥッ
コンコンコンコンコンコンコンコンコンコン
ふぅ〜・・・・・ キュピィーーン!
シュパッ シュパッ シュパパパパパッ!
シュパパパパパパパパパパパーッ!!!
キラ〜ン☆
以上、『家紋彫り』をお送りしました。
明日は『糸鋸透かし』をお送りします。
2007/02/07
(機動戦士ガンダムOPソング風に)
病み上がれ〜♪ 病み上がれ〜♪ ケンダム〜♪
やっぱ・・・ ケンダムって・・・ なんか嫌・・・ 響きが。
ども!剣っす。どもも。
今朝になったら、風邪っぴきの症状はすっかり良くなっていたんすけど、
いかんせん高熱と、あとセキが出ていたもんで、肺周辺、胸部あたりが
筋肉痛みたいになっておりまっす。
でも今日は仕事とは言え、外に出ることは無かったんで楽勝でしたっす。
う〜む。久々にキツメの風邪とかひくと改めて思うっすね。
実家暮らしって楽って。なんだかプリンとか買ってきてくれるしねぇ〜
まっそれよりも皆さん、風邪ひかないように気をつけて!
2007/02/06
ちょいと用事があったので、都心まで出ては行ったが、
未だ病み上がらず。ども、わき腹がシャワシャワしてる剣っす。
まっそんな感じなんすけれども、道中はいつも通りに
人間観察をしておりましてね。ふと気付いたことがあったんすよ。
それはちょうど電車の乗換えで高田馬場駅を出た時だったんすけどね。
高田馬場と言えば、早稲田大学をはじめ、専門学校や予備校やら
ガッコウが多いっすからね〜街行く人もやっぱ若者が多いんすよ。
で、すれ違う若者たちを観察していると、最近の若者って、
ビジュアル的に男性・女性の区別が付き難い人多くね?
っていうことに気が付いたんす。
たしかに芸能人とかで「キレイな男の子」みたいな人いるっすからね、
そういうのを目指す男子がいるのは予想が付くモンなんすけど、
中性的というんでしょうか? 一見、性別不詳というか、
どっちともとれそうな女子も結構いるみたいっす。
まあ、今の世の中、「男だから、女だから」っていう世の中じゃないっすからね〜
別にどうでもいいっちゃーどうでもいいんすけど、そういえば、
オッサンみたいなオバサンっていうのは、昔からいるよな〜
と思った今日この頃。
2007/02/05
はうあ〜 皆さん元気でおじゃりますでしょうか?
オイラはどうも風邪を引いたようで、週末、節分の日から
39度を超える熱を出しておりましたっす。(今は37.1度)
そんなワケで、PCの電源入れるコトすらできず、
ちと【日々】の更新も滞っていた今日この頃。
んでもねぇ〜なんて言うんでしょう。
神様はオイラが嫌いなんでしょうか?
エホウマキを食べる3日土曜日に、今日の月曜日収めの仕事がきましてね。
しかもそれがオイラじゃないと出来ない彫り留めの仕事なんすよ。
いやぁ〜39度を超える熱なんて久々だったんすけど、
そんなときに彫り留めとか細かい作業してると、ちと油断しようものなら
意識が飛ぶね。幾度となく「フワッ」っとなるね。
作業速度も通常時の倍くらいかかったっすよ。
そんなこんなで、なんとか土日で100ピースくらいパヴェ留め完了して
今日は一日休養にしたっす。
2007/02/02
ドラマからで、漫画、アニメと、
「のだめカンタービレ」にドハマりなワケなんすけど、
アニメは放映時間が時間だけに、
飲みながら見ては更新もせずに寝るね。
さて、どうも何かに追われてる感がある今日この頃なんすけど、
先日言ってた、【飾・彫金】にUP予定の「ものづくりフェア」に出した2作品、
ちと思うコトがあり、もうしばらくお待ちをっす。