2007/04/30
昨日は一言で言ってしまえば二日酔いだったので、
「こりゃぁ〜迎えるしかないな。」と、
親父がどっかからもらってきた日本酒で迎え酒をしたところ、
三日酔いになった今日この頃。
周りでは、「しっかりしているね」とか「落ち着いてるね。」とか
言ってくれる人もいるっすけど、ええ、結構ダメ人間っすよ。何か?
でもね、オイラ思うの、
ダメな部分こそ愛すべきところなんじゃないか? って、
だからこそ!『人』なんだ! って。
でもね、でもね、屈折しながらも28年間生きてきて、オイラ思うの、
ダメはダメであることには変わりない。 って。
・・・・・・・
その両方だからこそっ!!
I love 人間 デスヨネ。
ってことで、みんなオイラを愛せばイイと思う。
ナイスバデーでウサギの格好してくる女人とか特に。
2007/04/29
昨日は友人宅へと泊りがけで遊びに行きまして、いやぁ〜
飲んだっす。
今日になって自宅に帰ってから気が付いたんすけど、
午後4時から午前4時までと、12時間ひたすら飲み続けてたのね。オイラ。
そりゃあ〜今日一日中、身体を流れる血液がアルコールみたいな感覚になるわ。
でも、まあ、そんな風に飲める友人達がいるってのは、幸せっすね。
そんなコトを思う、爽快な青空を眺めながら日光浴をする今日この頃。
(腹がヤヴァイことなってるので走れない)
2007/04/27
クッポー! フンガー!! ヘガァッハッ!!!
そんなワケで、 (どんなワケだよっ!?)
ノリにノって製作してて気が付くと午前1時を回っていた今日この頃。
いやぁ〜リピートモードでかけていたCDが何周していたことか。
ま、そんな製作中、試作品として作ったパーツ、こんなの↓↓↓
↓
クリックすると大きい画像が見れまっす
の!
作り方や製作のワインポイントを【飾・彫金】に載っけて欲しい人いる?
「ぜひ載せて!」って言う人は、「剣さんステキ☆」って10回言って。
・・・・・・・ゴメンナサイ。調子乗りましたっす。
載せて欲しい人、ちと見てみたいって人は手を挙げてくださいっす!
う〜ん、挙がってる手は無いな。
(モニタを見つめながら)
・・・・・・・ま、まあ、冗談はこれくらいにしてっすね・・・
ちゃんと製作途中の画像を撮っておきましたんで、GW中にUP予定っす!
乞うご期待っす!
2007/04/26
ども! キュ○サイの青ジラー 剣っす。
ま、青汁飲んでるのは両親であって、粗品のタオルを持って
いつも風呂屋に行っている。ってことなんですがね!
いやぁ〜今日も風呂屋に入場終了2分前に駆け込み行ってきたんすけどね。
通い始めの頃は、さすがにロゴの入った青汁タオルはちと恥ずかしかったものの、
今では、いやはや、むしろロゴマークを前面にサウナ入ってますよぉ〜〜
はっは〜
まあ、そんなワケでして、素材としてはナチュラルのタオルをいつも持参
しているんすけど、普通のタオルってさ、身体洗うときにさ、
どうも泡立ちがよろしく無いよね。
で、オイラの取る策は?と言いますと、
まず、おもむろにボディソープを手に取り、そして!!
コカンでシャカシャカ♪
いんやぁ〜思いのほかインモウって泡立つよね。
んで、それを全身へと塗ったくってから、タオルでゴシゴシッ!
すると、タオルに必要以上にソープが付かないし、隅々までアワアワで、
イェッス! ベイビィー! シィ〜ハァ〜! なワケっす!!
・・・・・・・
そんなこんなで、オッサンテイスト満載でお送りしてみる今日この頃。
・・・でもね、いちおうまだ20代なので、オッサンはオッサンでも、
若手オッサンと呼ぶようにっ!
2007/04/25
昨日、一心不乱に花壇の周りをダッシュしてたせいでしょうか、
それとも雨降りで湿気が多かったせいでしょうか、
今日、起きたらあちこちの関節がギシギシいっていた。
さらに!なんだか右腕が痺れてて感覚が無い。
はっ!もしかしてオイラ変な病気になっちゃった!?
と、一瞬焦ったんすけど、よ〜く冷静に目を覚まして考えてみるに、
我ながら奇怪なポーズで寝てたみたい。
思わず「ケハッ」っと変な声が漏れるくらい奇妙なポーズ、
もしかしてオイラってばJOJOの才能ある?と思わずにいられない
そんな今日この頃。
2007/04/23
筋トレで使ってる5kgの鉄アレイにだいぶ慣れてきたので、
7.5kgのバーベルの輪っぱにしようかどうしようか悩める今日この頃。
下手に調子コイても腰にくるしなぁ〜
2007/04/22
TVでやってたロッキー4を見て、筋トレをしちゃった皆さんコンバンワ。
いやっあの音楽聞くとついつい身体動かしちゃうよね!
さて、
昨日からちと頼まれてたZipライターに文字彫りをやってたんすけど、
まあ、以前にも同じ人に頼まれてZipを彫った時があったんすけど
その時は材質がシルバーだったんすね。
で、今回のはステン、真鍮みたいなヤツだったんすよ。
やはり材質が違うとタガネの切れ味が違いまして、同じように彫ってても
彫り心地が違うんすね。
んで、彫り心地と一口に言っても、初心者でも分かるような分かり易いモノと、
素人では無理だろ。というような絶妙なモノがあるんすね。
まあ、後者の方はあくまでも感覚的なモノなので説明がしづらいのでアレっすけど、
実際のところソレが分かるからこそプロの人は材質が変わっても
いつも通りの同じ彫りが出来るし、また、所見のタガネでも相応に彫りが
出来るんすよ。結構その辺がプロとアマチュアとの差かな。と思う今日この頃。
ま、エラそうな事言ってますけど、そのプロ級の感覚が分かって、
何にでも「いつもの彫り」が出来るようなったのは、オイラもごく最近だったりするっす。
思えばオイラが初心者の頃、
先生が誰の作ったタガネででも、そしてどんなモノにでも、
いつもすんげーウマイ彫りをしてたのが不思議でしょうがなかったっす。
でも、その感覚。今なら少し分かるような気がするっす。
マイナスのドライバーでも研いで刃を付ければ彫れるような気がするっす。
そう、いつもの彫りを。
2007/04/21
う〜ん。文字彫りの奥深さよ。
2007/04/20
肉体メンテナンス日和でおじゃるっ!!
ってことで、今日はっすね、
もちろん仕事はしたっすけど、夕暮れ時に公園へ行きジョギングっす!!
いや〜最近雨降りが続いたせいで、ここんとこ鉄アレイ運動ばっかで
走ってなかったっすからねぇ〜しっかり走りこまなくてわっ!
で、まずはいつも通りのペースで、まるで黄色の絨毯のごとく咲き乱れる
菜の花の花壇の周りをグルグル周っていたんすけど、なんか〜
約一ヶ月前より体力が付いたんでしょうか?あんまり疲れなくなってきている。
まあ、元々たいした距離&時間を走っていたワケじゃないんすけどね、
ちと思ってたよりも疲れなくて、あたりはもう暗くなってきてしまったんすよ。
んで、
もっと疲れなくてわ!早く疲れなくてわ!予定が狂ってしまうっす!!
という一心で、公園に人もいなくなってきたことだし、
ダッシュを数本敢行したんすね。そしたら・・・・・
これはこれはで、予想以上に疲れたっす・・・・・
本気で吐くかとオモタ・・・・・
そんなこんなで帰宅してはディナーをいただき、軽く休憩してから
夜の部の作業をこなして、今度は、いざ!風呂屋へっ!!!
で、これまたいつも通りボエボエと風呂やサウナを堪能してたんすけど、
風呂上りに体重を量ってみたらっすね、以前、「ヤヴァッ!」と思った体重、
65.2kg から 63.9kg になってたっす!
まあ、「一ヶ月くらいで1kgちょいなんてたいしたことないじゃないか。」と
思われる方もいるかもしれないっすけど、それは〜 Non! Non! Non! っすよ。
先にも言ったとおり、動いて痩せているワケっすからね。ふふ♪
たんなる水太りダルダルおデブちゃんとは、ワケが違うんすよ。
微弱ながらも筋力をつけ、燃焼力を高めているワケっすよ。むふふ♪
このままいけば夏ごろにはビューティーケンジィの出来上がりなんすよっ!へけけ♪
そんな感じで、「ダイエットは順調」と自分に言い聞かせている今日この頃。
2007/04/19
昨日のオイラの愚痴っぷりに恐れをなしたか、
いやっ!今日は晴れましたですなっ!!
そんな感じで、調子にノリつつコンニチワ。ども、剣っす。
今日はっすね、
お教室の日でしてナイス日和の中、巷へと繰り出して行ったんすけど、
まあ、いつも通り皆さんと彫金を楽しんできたワケなんですが、
えっとすね、
オイラの行っているお教室ってのは、だいたい午後5時に終わるんすね、
で、今日は晴れで、最近はだいぶ日がのびてきたんで終わってもアッカルイんすね。
んでだ、正直、、、、、
このまま帰宅するのは惜しいっ!
まだなんか出来そう! まだなんかやれそうっ!! 外で! 外でっ!!
っていうか、
どっか行きてぇ〜 遊びてぇ〜
っていう気分になるよね。明るいとさ。
でもぅ〜帰って作業しなきゃアカン。内心「自営なんだから明日にすれば?」という
誘惑が襲ってくるんだけれども、ここで負けちゃ〜アカン。先に進まん。
でも・・・それでも〜〜〜!
やっぱり直帰するのはなんか悔しいので、夕日が沁みるので、
東京レコード、略して「東レコ」に寄ってCDを2枚ほど購入して帰宅する今日この頃。
てか、東レコって経営者や内装は変わってないものの、
ミュージックショップ 「ぐれいす・びーと」
っていう店名になっていたのね。
平仮名らへんのニュアンスで一瞬アダルティな店になったのかとオモタ。
2007/04/18
連日の雨模様のせいで、公園でのジョギングや風呂屋に行く気になれず、
腰の痛みとストレスが溜まる今日この頃。
だいたい、桜も散って暖かくなってくるのかと思いきや、なんか、寒ぃ〜し。
誰だ! そこへ雨まで降らせてやがんのはっ! 嫌がらせかっ! コンチクショー!!
はい。ってことでっすね、
世界は自分中心に周っていると思ってる男の発想をお送りしたところでっすね、
「でもまあ、お天道様が恋しいっすね。」 ども、剣っす。
ちょいと新聞を見てたらっすね、なんでも真珠詐欺っていうので、
被害総額約50億っていう見出しがあったんすよ。
で、真珠と言えば、ウチでもよく扱うモノっすから、そこを読んでみると、
一口100万円で真珠の養殖に投資すれば高額の配当金が得られる。という文句で、
そんだけの金を集めたらしいんですが、結構手口が巧妙だったらしく、
本当かどうか知らんけど、原価20万円の鑑別書付き真珠ネックレスがもらえたり、
お友達を紹介すればいくらかもらえたり、すぐにローンを組ませて、始めの頃だけ
配当金という名目で支払ってくれたりと、そんな手口で引っかかった人が
続出したそうっす。まあ、冷静に考えれば全てが胡散臭いんですが。
んでだ。
多少なりとも真珠というモノに精通しているオイラとしては、まず〜
日本国内で真珠の養殖って。。。。っていうのがマズイっすね。
確かに、世界で初めて真珠の養殖をしたのは日本のミキモトさんっすけど、
その技術は中国などを渡り、コスト面などからも今や海外から入ってくる方が
メインっす。もちろん昔からの日本の業者もいるんで、つまりは投資するに
値しないネタ。ってことっす。
それと、原価20万円と言っているネックレスっすけど、鑑別書はどうとでも出来るし、
チラっとTVでも見た感じ、色はマチマチだし、照りもそれほどでもない。
業者が原価20万円と言うモノにしては、ちとお粗末すぎる。って感じっすね。
でも、↑で言ったコトは、多少なりともオイラが真珠を知っているから
言えるコトであって、多くの素人の人たちにはソレを見極めろというのは
ちと難しいかもしれん。
でもぅ〜 考えてみるとぉ〜 胡散臭いのは他にもあるよね。
まず、「友人知人を紹介するといくらか貰える」というヤツ。
いわゆるネズミ講ですね。
それと宣伝文句の「高額配当」っていうヤツ。
通常ならビジネスプランやシステムを説明するはずなのに、配当金を
謳い文句にしている。詐欺の常套手段ですね。
あと、すぐローンを組ませるのってヤツ。
業者に利はあっても消費者に利は無いよね。
今回の真珠詐欺のシステムを考えてみるに、
養殖やら真珠やら、一般人には不透明かつ不可解な事業、そして
実際のところはヨクワカンナイ価値のモノを使い、知人友人紹介などで
得をするということはもちろんのこと、投資しないと損するをするよ。
ともって行き、消費者にはローンなど組ませて、資金を持ってバックレル。
というシステム。ふむふむ。
ま、いちおう事業主でありそれなりに色々考えているオイラに言わせてもらえば、
『勘違いの信用でよくわからんモノに投資をするな。』
ってことっすねぇ〜 皆さん気をつけましょうねぇ〜
そんな、マジメなことを言ってみる今日この頃。
ってか、こういう輩は真っ当にやっているオイラ達にとってすんごい迷惑。
2007/04/16
結構面白いと噂のTV番組、「カンブリア宮殿」?でしたっけ?
あれって今日、月曜日にやってたのね。見逃したわ。
でも、よくよく新聞の番組表を見てみると、放送時間が22:00〜23:00
う〜む・・・・ダメっす。ダメっすよ。
その時間は基本的に、第3部作業時間っすから見れないっすよ。
仕事が忙しい時は、その時間帯の作業でなんとかこなし、
そうでも無い時は、飾り・彫金の研究&練習時間なんで・・・・くっ!
「じゃあ、ビデオでもDVDでも録画すればイイじゃん。」と、思うかもっすけど、
いやぁ〜見る時間が無い。っていうより、録画を忘れるタチでして、
残念だ! カンブリア! 残念だ!
と思う今日この頃。
P.S.
時間と資料が揃ったら【日々】以外も更新しますんで、
そっちも期待してくださっている方々、しばしお待ちをっす。