2007/03/14



ちょいと不謹慎ですが、先日あった前輪が出ず胴体着陸をした
飛行機のニュース映像を見てたらっすね、なんか・・・

『氷の上を滑るペンギン』 に見えましてね。

またペンギンを見に行きたくなった今日この頃。

2007/03/13



今も昔も変わらぬ味わい・・・ このようにっ!(←クリック)

アハッ☆ 達筆でゴメーン。
(ウソ。彫った文字の方がキレイっすね)


っていうことで、講習にてホント久々にノートをとったっすよ。

もう、高校時代(10年前)以来でしたっすよ。


そんな感じで今日で1週間の講習も試験も終わったんすけど、
いやぁ〜普段使ってない脳ミソを久々に使うと、、、あ、頭痛が、、、、、


ゲームしたい。 TVゲームしたい。  ダラダラとピコピコしたい。


ってなるっすよねぇ〜ん。

ま、それは置いといてっすね、最後にやった確認試験に合格してこそ!
今回の講習、『職業訓練指導員講習』を受けた意味があるワケでして、
合格してこそ!晴れて『職業訓練指導員』の資格を得られるワケなんすね。


で、だ。


合格発表は今月の終わり頃なんすけど、
とりあえず、よっぽどの勘違いや解答欄を間違えて無い限り、
大丈夫だとは思うんすけど、この待ってる期間ていうのは、
なんともソワソワするわよね。

予想以上に問題難しかったし、問題用紙くれなかったから確認出来ないし、

てか、2度とあの講習受けたくね〜〜! 48時間講習受けるのって!

思った以上にツレェェ〜〜〜!!

そんな今日この頃っす。


それにしても、テスト開始直前、数秒間の緊迫した空気って、
何度やっても、おしりがヒクヒク、股間がキュンキュンくるよね。

2007/03/10



土日は研修お休み。ウッヒー!


ってことで、皆さん元気でおじゃるでしょうか?
オイラは近くの温泉に行ってきたので元気でおじゃります。

今週、と言っても4日間っすけど、毎日通勤電車に乗っては7時間くらいの
講習を受けてたんすけど、

いやぁ〜ずっと座っているというのは同じなんすけど、
慣れない言葉だらけの講習と電車通勤というもののせいか、
正直、ウチで仕事してるより疲れまっす。


なんでしょうな〜こう、こうっ!手を振るってないのがイカンのかな〜


そんな今日この頃っす。さて、最終日には確認試験なるものがあるので、
復習でもするかな。

2007/03/07



〜本日賜った有り難いお言葉〜


『指導案は最強の武器』


ってことでっすね、研修2日目が終わったワケなんすけど、ぶっちゃけ、
普段下っ端なオイラが指導員っていうのも想像つき難かったりしまっす。


んでもぉ〜 正直なとこぉ〜


一回くらい講師とかやってみたいなぁ〜と思った今日この頃っす。

2007/03/06



昨日言ってた研修の為、通勤電車の押し合いへし合いを堪能しつつ
都心へと行ってきたんすけど、いやぁ〜慣れるとは言えアレを何十年と
続ける勤め人の方々はスゴイね!今日も皆さんお疲れ様っす。

あ、何の研修かと言いますとね、『職業訓練指導員講習』ってのを
受けに行ってるんすよ。まあ、技能士会で「取るように」と勧められたんすけど
技術者というモノに対してお国のやってる事、方向性が分かるし、
たんなる職人とは色々と違った視点でモノ事を見えるようになりそうだし、
そういう資格やら肩書きってのはなんかの足しになると思いましてね、
講習を受けに行ってるんすけど、う〜ん・・・・・

最大の敵は、通勤電車ではなく、講習の内容でもなっくぅ〜〜


眠気だな。


そんな今日この頃。

2007/03/05



あぁあ〜オイラ達一般人も「5万円以下の領収書は無くてもいい。」に
ならんかのぅ〜〜〜 この年度末、皆さん確定申告はお済でしょうくぁ?
オイラは毎年ギリギリでっす。


さて、


休日感を感じたくて土日更新をサボってみた。スマン!(^^;

まあ、3日の土曜は無性に温泉に行きたくなって近くの風呂屋での〜びり
一時間いじょうかけて温泉入ったりサウナ入ったりして蕎麦まで食って
きたりしてましたっす。で、4日の日曜は公園行って久々に梅林の方へと
行ってきたんすけど、もう満開過ぎ、散り始めでしたっす。さすがに
桜はまだツボミだったっすよ。

まっそんな感じで彫り留めなど仕事しつつも、お蔭様で休日感を
味わった週末でしたっす。


そして明日からは通勤ラッシュにもまれ都心へと一週間研修の予定。

な・の・で!

またちょこちょこ更新サボルかも。。。

2007/03/02



花粉も飛びまくり、春になってきたせいか、

朝がめちゃくちゃツライんすけど。


もぅ〜眠いわ、鼻汁でるわ、目はパッサパサ。

やる気無っ!!!


poko