2005/07/31
ぐふっ!
2005/07/30
『弘法筆を選ばず』
という言葉がありますが、良い筆で書いたほうがイイに
決まってんだろがっ!
ってことで、本日は『道具』のお話っす。
何を作るにしても、モノを作る時は「道具」が必要となりますが、
実は「道具」ってのは、持ち主の技量が分かるモノでもあるんす。
なぜならば、
道具は「作り手」達のまさに手であり、指であるからっす。
「具体的にどういう事?どう判断するの?」って事ですが、
オイラのやっている「飾り」や「彫り」のをベースに話しますと、
ビギナーの方々は道具を買っては、だいたいそのまま使っています。
ヤスリ、ヤットコ、ピンセット、タガネなど、よく使う基本的な道具を
買った時のまま使ってる事が多いっす。
一方、プロの方々の道具は新品じゃなくて年季が入ってるのも
もちろんですが、持ちやすいようにしてあったり、様々な場面に
対応できるよう加工してあったりします。
例えば、
ヤスリなら形状を変えて隙間に入りやすくしたり、角をスリやすくしたり、
ヤットコなら、傷が付かないように丸くしたり、小さいものが
持てるように細くしたり、かしめやすいように先を短くしたり、
ピンセットなら、丸線が持ちやすいように溝をいれたり、
場面によっては先を曲げてみたり、細く薄くしたり、
タガネなら、刃の形、タガネ自体の形状などなど、
つまり、技量があればあるほど、経験があればあるほど、
様々な場面に対応したそれぞれの専用の道具を持っていて、
創意工夫を凝らしたオリジナルの道具を持ってるんすね。
それ故に一見似たような道具でも、数多く持ってるんす。
ってことで、
道具をイッパイ持っていて、特殊な加工した道具を持っている人は
研究熱心で経験も豊富で技量も高い人が多いっすね。
モノ作りに興味ある人は、作品、製品だけじゃ無く、
道具も自分なりに工夫したり、その道の先輩方に見せてもらったりして、
研究すると大いに勉強になると思います。
以上、『道具』のお話でしたぁ~
2005/07/29
夏と言えば怪談でもありますか、ちょいとTVかけたら
日テレで邦画ホラー映画『着信アリ』がやってたっす。
で、ラスト20分だけ見てたんすけど、怖いっていうか、
さすがに、 「?」
「柴咲コウは可愛いね☆」 ってだけでした。
ちなみに、
今日もオイラの携帯は「着信ナシ」。
・・・・な、泣いてなんかないよっ!
2005/07/28
一度はやってみたいPLAYのコーナー!
ガガガガガガガガガガッ!
踊れ! 踊れ~い!! アッヒャヒャヒャッヒャー
かなりのS属性でコンバンワー!どもっ!剣。っす。
たまには専門職っぽいことでも書いたほうがイイっすかね。
そうだな、鑑定書、鑑別書のお話でもしますか。
宝石類を買うときに、「鑑定書付き」とか「鑑別書付き」とか
あるんすけど、一般の方は、「コレは何?」「付いてるとどうなの?」
と、思うと思うんすよ。まあ、簡単に説明すると、
鑑定書はダイヤモンドの品質の証明書で、リングとかにセット
されていない裸の石を鑑定して、カラットとか、いわゆる4Cなどを
証明したモノなんすね。
鑑別書はリングなどにハマっている石が何か鑑別したモノで、
天然か、合成かなど、その石が何かを証明したモノっす。
本物か偽物か調べましたぜ~って事っすね。
で、それらがあると、どうなん? ってことですが、
品質や真偽の証明書なんで、「いざ売る!」って時に効果あるでしょう。
あとは人に胸張って自慢できるとかっすね。
「こんなにすごいのよ!」「本物よ、本物っ!」みたいな(笑)
まあ、無いより有るほうがイイっすよってモンっすね。
最後に注意点。
実は鑑定や鑑別をするのに国際的な資格や法的な決まりは無いんです。
では!信用ある鑑定書、鑑別書はどうすれば分かるの?って話ですが、
それは「国際的にも権威ある民間の機関」ってのがあるんす。
現在、日本でそのように信用されて出回ってるいる所は、
全国宝石学協会 中央宝石研究所 米国宝石学会(GIA)
っすね。
鑑定書、鑑別書に上の3つのどれかが記されていればOKっす。
あと、他で言えば、国際的に有名ブランドなんかが出していれば、
それも信用に足ると思います。
以上、素人さんに渡すと結構「これ何?」と聞かれる、
鑑定書、鑑別書のお話でした~
2005/07/27
さほど被害も無く台風が過ぎ去ったのはイイんすけど、
その後の天気良すぎで、アチィ!
とろけるよ。半分とろけてるけど、ノウミソ トロケルヨー。
でね~とろけた脳みそで思ったんだけど、
明治製菓の「ぷぷるん」のCMあるやん。
ぷっぷっぷっぷっぷぷるん♪ ぷぷるん♪
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ ぷぷるん♪
ってヤツあるや~ん。あれって、確かに、
相沢沙世は美人っすよ。アップでもキレイっすよ。
バックダンサーの奇妙な動きも面白いっすよ。プルプルしてますよ。
でもな、一番、そう一番見たかったのは、
オッパイぷぷるん♪ だ!
それが真実だっ!!!
と、全国の男性諸君の意見を代弁してみた今日この頃。
やっぱトロけてるかね? いや、ただの変態です。
2005/07/26
たいっふぅぅーーーうん!
台風7号が来て、東日本側は大雨っす。
先日の地震に続き交通機関にも影響が出たりしてますが、
皆さん大丈夫でしょうか?
オイラは通勤が無いんで、そういうのは平気っすけど、
窓空けっぱだったので、布団がびっちょりっす・・・
恐るべし台風!
(うかつなだけです)
2005/07/25
何気なくテレビのチャンネル回していたら、
「SMAP×SMAP」のホストのコントでアレが流れてた。
マイアヒー マイアフー マイアホー マイアハッハー
飲ま!飲ま!イェイ! 飲ま!飲ま!イェイ!
以前、ネタとして【日々】に書いたけど、いつの間にかに
邦題『恋のマイアヒ』っての出してて、スマッシュヒットかまして
ミュージックステーションにも出てたみたいっすね。
電車男然り、2ちゃんねるネタ恐るべしってとこっすね。
でも、ちょいと気になることが、
O-ZONEの『恋のマイアヒ』を使って流行ったネタFlashって、だいたい、
「マイアヒ」じゃなくて、、、 「マイヤヒ」だったよね。
なんで?と思って、実際の歌詞を調べてみたら、
Ma-I-A Hi, Ma-I-A Hu, Ma-I-A Ho, Ma-I-A Ha-Ha
う~む、ネタFlashのはマジ空耳だったのね。
2005/07/24
どもっ!
映画『キング・アーサー』のラストにはやや不満アリな剣。っす。
先日、誕生花を彫って欲しいっていう依頼を受けたので、
なんて花が誕生花かな? と、ネットを使って調べてみたんすよ。
で、まあ、ココとかココとかココで見てみたんすけど、
誕生花って、何種類もあるのね・・・・・
ま、まあ、その辺はテキトーにチョイスするからOKって事にしといて、
やっぱこういうのって自分の誕生花が気になるや~ん。
ってことで、オイラの誕生日の11月3日を調べてみたら、
(誕生花 : 花言葉)
カミツレ : あなたを癒す
キク : 高潔、真の愛
ブリオニア : 拒絶
う~ん・・・
拒絶って、癒しや愛とは正反対な感じだよね。
あと、副産物的に見つけた誕生日毎の情報によると、
11月3日ってマンガの日らしく、その日に生まれた有名人は
手塚治虫 に さいとう・たかを って、オイラ、
漫画家目指せばよかったのかしらん??
そんなこんなで、
結構面白いので皆さんも自分の誕生日で調べてみてはいかが?
2005/07/23
日本テレビのドラマ『女王の教室』を見てると、
真矢先生(天海祐希)に終始静かなトーンながらも厳しく
言葉攻めされたくなるよね。
かるくM要素を発揮しつつ、コンバンワー!ども!剣。っす。
先日の【日々】で書いたとおり、腹筋のトレーニングに
日夜励んでいる今日この頃なんすけど、腹筋だけって言うのは
ちと物足りないので、以前テレビで見たダイエットなんかにも
効果的という、アイソメトリックトレーニングと言うのをやってみたっす。
どんなのかと言うと、動かさずに全力を7秒間出すってやつでして、
例えば、柱や壁を全力で7秒間押し合うとか、
手と手を胸の前で合わせて全力で7秒間押し合うなどなどっす。
で、どこに力が入ってるのか確認しつつ、色々とやってみたんすけど、
各3回で見事に体の色々なとこが筋肉痛。
特に普段使っていない筋肉がビシバシきてるっす。
ものの10分もあれば出来るけど、これはかなり効果的と見たっす!
運動不足気味な方、そう、そこのアナタッ!
アイソメトリックトレーニングやってみてはいかが?
2005/07/22
ジブリ映画とルパンⅢ世は録画します。
どもっ!剣。っす。
ってことでね、今日は金曜ロードショーで
ルパン三世SP 天使の策略~夢のカケラは殺しの香り~
が、やっていたので、もちろんの事、見て、録画したんすけど、
う~~~~ん・・・・・・・
今回のはちとイマイチだった。なんか、軽かった。
「ルパンⅢ世を見た!」 って感じより、
「ルパンⅢ世的なモノを見た」 って感じだったっす。
もうちょいキャラやストーリーに渋みと深みが欲しかったなぁ~
と、思う今日この頃っす。
2005/07/21
あqwsでrftgyふじこl
毎日アツイぞ! コンチクショーー!!
単なるヤツ当たりからコンニチワー
どもっ!剣。っす!
本日はお教室に行ってきたっす。で、でっ!
『剣。はNewタガネを手に入れた。』 イヤッフゥー♪
先生に新しい形のタガネを教えて&作ってもらったんす。
そのタガネにより今まで微妙にウマくいかなかった悩みが解決!
相変わらず先生の引き出しの多さには至極感服至るところっす!
まだまだ、まだまだまだまだ未熟なオイラっすけどっ!
彫りも飾りも先生や親父のように人が感動できるモン作れるように
頑張るぞぉ~~~ フンガーーー!!
暑さに負けないよう勢いをつけてみてる今日この頃。
2005/07/20
梅雨も明け、小・中学校なんかもほぼ終業式やって、
いやぁ~もう夏っすねぇ~~~
どもっ!剣。っす。
夏と言えば、萌えに燃える季節ですが、やっぱりアレっすかねぇ~
やっぱり海辺に水着姿とかが萌えでしょうか。
山田優的ナイスバデーにビキニ、そして日焼けアトをチラッ☆
みたいな感じでしょうか。
それとも、浴衣でお祭り&花火大会とかが萌えでしょうか。
安田美沙子的カワイイ系な娘がはしゃぎながら手にはウチワと金魚。
みたいな感じでしょうか。
でも、おいら的には~~
長谷川京子的キレイ系な娘と公園でも散歩して、
散歩から帰ってきたら一緒にスイカを食べる。
みたいな普通なシチュエーションが好みっす。
って言うか、
上の三人のようなら何しても萌えに燃えっすよ!
P.S.
いずれ更新しようと思ってた作りかけの【リンク】のページを
いつの間にかにUPしてた事に、先ほど気付いた・・・
本当にいずれ、ちゃんと更新します。
2005/07/19
最近、映画「スターウォーズ」をよく見てたせいか、
広告やグッズなど、なにかとダースベイダーをよく見かけてるせいか、
auのCMを見てると大塚愛の新しい髪形は、
何かカブってるようにしか見えない。
カポッっと取れそうな気がしてならない。
そんな今日この頃。
2005/07/18
今日は海の日で連休だったんすねぇ~
まあ、オイラは仕事以外コレと言って何もしてませんがっ。
皆さんはいかがお過ごしだったでしょうくぁ?
でもね~相変わらず公園に散歩しに行ったりはしてるんすよ。
でね、仕事柄、肩や背中などが非常にコルので、散歩してる時に
肩をぐるぐる回したり、背伸びみたいのをしながら
散歩ってるんすけど、なんかねぇ~
すれ違う人がやたらオイラの方を見てくるんすよ。
中には振り向いてまで何かを確認するかのように注目してるんすよ。
「あら、オイラってそんなに美青年だったかしら?」
「そんなにイケメンオーラ出してたかしらん?」
一瞬ね、一瞬だけそう思ったんすけど、
実際は一般的なオッサンなんで、落ち着いてよく考えてみたんすよ。
そん時は手を頭の上で合わせ、背伸びしながら歩いてたんすけど、
これって、デュークじゃん。デューク更家じゃん。
実際にデューク歩きしている人って見たことないなぁ~と思っていたら、
自分がやっちゃってるじゃん!
ヤベエェ!なんか恥しいっ!
デューク歩きのオッサンの図を想像すると、なんか恥しいっ!
でも待って、
この歩き方は今オイラが自然と生み出した歩き方。
大丈夫。全然恥しくない。胸を張っていこっ!と、思い。
しばらくそのまま突き進んだ、今日この頃。
2005/07/17
うん、分かってる。
人気があるのも分かってるし、詩がいいとかメロディが
いいって言う、みんなの言い分も分かってるよ。
でも・・・ でもぅ~~~
何て言ってるのかが、分からないのぉ~~~!
英語部分より、むしろ日本語部分が分からないのぉ~~!
そら耳アワー以上に、何て言ってるか分からないの・・・・
MR.CHILDREN
新曲が出る度に、今週のNo.1になる度に、
そう思っちゃうのよねぇ。
2005/07/16
【飾・彫金】を更新したまでは良かったけど、
ココ更新すんの忘れてたっすわ。
ども!剣。っす。
オイラの仕事ってのは、ずぅ~っと座りッパなので、
かなり腰とかにクルし、肩もコルんすよ。そこで!
少なからず、人間の肉体、そして鍛え方を学んでいる
マイフレンドに腹筋の鍛え方などをご教授願ってみたんすよ。
で、腰を痛めずに腹筋を鍛える方法と身体全体を使う運動
ってのを昨日教えてもらったんすよ。
腹筋は15回を3セットくらいと言われたけど、
2セットでダウン・・・そして・・・・
見事に腹筋、筋肉痛!
まあ、筋力トレーニングは筋肉痛にしては休んで、
また筋肉痛にするって繰り返すのがイイらしいのでOK!
もう一方の全身運動ってのは、なんか最近流行ってる運動らしく、
四つん這いになって、右腕を身体に平行に上げては伸ばして、
と、同時に左足も上げては伸ばすってヤツでして、それを
30秒くらいやっては逆もやるってのを2回ずつやったんすけど、
これがバランスとるのがなかなかムズイ。
生まれたての子山羊のような感じでプルプルするっす。
更に!窓ガラスに写ってる自分の姿が微妙に恥しい・・・
でもぉ~~~
各2回やると、使ってない筋肉が伸びたって感じで、
かな~り気持ちいいかも~~~
そんな健康面も気遣うようになった、今日この頃。