2005/10/15
いやぁ〜今日は「おめでとう!」って言葉から始めようと
思ってたんすけど、サヨナラで負けてんの、ロッテ。
8回まで4-0だったのに9回で押し出し同点。延長サヨナラて・・・
オイラは特にヒイキの球団は無いんすけどね、毎年騒がれもしない
ロッテが今年は開幕から勢いづいてて、31年ぶりの優勝なるか!?
っていうから密かに応援してたんすよ。何よりも、
普段あんまメディアでは見かけないロッテファンの必死の応援を見て
「優勝して欲しい」と思ったんすよ。
まあ、まだソウトバンク戦も2勝1敗なんで、頑張ってあと1勝して欲しい
ところっす。そんな今日この頃。
2005/10/14
お疲れ様っす☆
2005/10/13
どもども〜パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・
ネポムセノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シプリアーノ・クリスピン・
クリスピニアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダッド・ルイス・イ・剣。っす!
長いねん!いつも「剣」一文字じゃ寂しいからって長いねん!
てか、元ネタがピカソの名前って何人が気が付いたねーん!?
まあ、どうでもいいおバカな事で始った本日の【日々】っすけど、
今日はね、散歩がてらに昨日買ったデジカメの試し撮りをしてきたんすよ。
なんたって600万画っSOooo!!フゥー!!っすからね。
もう、オイラったらわくわくドッキドキ☆で行ってきたっすよ。
ってことで、見よっ!600万画素の力をっ!
タイトル『君はコスモスを感じるくぁ!?』
うん。色々デカ過ぎるね。ネットにUPするモンじゃないね。
あとこのデータサイズのデカさで気が付いたんだが、
デジカメ買ったはいいがメモリーカード買うの忘れた・・・
付属品の16MBのメモリーカードで600万画素撮影をすると、
4枚しか記憶出来ない・・・・・
そんな罠にハマッた今日この頃っす。
2005/10/12
「うん」、「分かった」、「了解」、としか返事しようのないメールなのに
「文章が短くて気持ちがこもってない」などと言うのはいかがなものか?
ども、剣。っす。
今日は仕事で御徒町まで行ったんすけど、ついでに秋葉原略して
アキバまで行って、デジタルカメラ略してデジカメを買ってきたっす。
ちょー久々に各種マニアの聖地アキバに行ったんすけど、
駅周りとかずいぶん変わったっすねぇホームもキレイになってたし、
あと、以前は魅惑の紙袋を持ったいかにもマニアって感じの人種
ばっかだったのに、最近は違うんすねぇ〜さわやか系男子に
単独女性客、カップルや家族連れもいたっすよ。
でもまあ、やはりと言うべきか、
ほとんどの人が何かに精通しているような目の輝きを放っていましたが。
そんな一般人は何か違和感を覚える領域を「この店は一体何の店?」と
思いつつも裏通りまで探索し、PanasonicのLUMIX DMC-FX9ってやつを
37000円くらいで手に入れてきたっす!
価格.COM調べでも最安値が36000円台の品物だったので、
通販で送料なんかを考えるとまずまずの買い物だったっす。
そんなお買い物日和の今日この頃。
2005/10/11
クリクリ〜♪ クリクリ〜♪ クリクリ栗ご飯〜♪
クリクリ〜♪ クリクリ〜♪ クリクリ栗ご飯〜♪
ってことで、本日の晩御飯は秋の味覚、栗ご飯だったんすけど、
甘いご飯っつーのが納得イカンのじゃ! ボケェェェ!
言ったった。 言ったったわ。
「栗ご飯だとうれしい」みたいな近頃の世の中に、言ったったわ。
2005/10/10
レイザーラモンHGはもちろんだが、杉本彩も
深夜枠じゃないと登場してはいけないと思う。
ども、剣。っす。
さてさて、本日も東京は雨降りだったワケっすけど、
皆さん、体育の日の今日は何か運動しましたでしょうか?
まあ、オイラはココを書くのに10月10日と気付いたので、
運動せずに彫り彫りしてたんすけど、
その時にネタを考えていたんすよ。ココに書くネタをね。
で、考え付いたのが、
玄関開けたら2分でゴハン。
玄関開けたら2分でアハン。
どちらの要望にも応えるには裸エプロンがいいと思うよ☆
うむ、オイラも深夜枠だな。
2005/10/09
『人から聞いた格言シリーズ』
「飾り屋は手に汗握ってはいけない。」
手に汗握るほど、苛ついたり、焦ったり、緊張して
作業しているようじゃダメってこと。
まあ、人生もそんな風にならずに生きたいものですなぁ〜
2005/10/08
ナッカータご立腹!!
2-0 からあれは無いわ〜 最後の1点は無いわ〜
もうココ書くのもヤル気無いわ〜
(サボリ気味な今日この頃)
2005/10/07
『炊きたて』って、ちっちゃな幸せだよね。
味噌おにぎりとか美味いよね。
2005/10/06
今日は久しぶりにお教室に行ってきたっす。
で、毎度恒例の電車内人間観察をしてきたんすけど、
ローマにある、真実の口みたいな顔をした女性を発見。
「あ、この人はきっとどんな嘘も見抜けるんだろうな。」
「浮気とかしたら間違いなく噛み付くんだろうな。」
「オーラルは無いな。」
と、勝手に思った、今日この頃っす。
2005/10/05
ラジオを聞いていたらアキバ系妹系アイドルなる娘が出てまして、
最近、アキバ系ってのはよく聞くけど、「妹系とはなんぞや?」
と思って聞いていたんすけど、
どうやら自己主張があんまり無く、何かする時も、
「得意じゃないけど、がんばりますっ☆」とか
「不安ですけど、がんばりますっ☆」みたいな感じで、
ちょいと手を貸したくなる、応援をしたくなる、ような感を
醸し出しているのですよ。
さらには、「分かんない、うわぁぁ〜ん」みたいな事を言って
オッサン達の気を惹いてくるワケっすよ。
その妹系ってのがアキバ系アイドルと言われる中でも一つの
ジャンルとして人気を集めてるらしいんす。
でね、
オイラは3人兄弟の末っ子でして、まあ弟なんすよ。
どうだろう?
妹系に便乗して弟系でいってみてはどうだろう?
「(石留め)得意じゃないけど、頑張りますっ☆」、
「(ロー付け)不安ですけど、がんばりますっ☆」、
「壊れちゃった、うわぁぁ〜〜ん」。
・・・・・・・・
うむ。仕事なくなるな。
2005/10/04
夏に受けた技能士試験の結果通知のハガキがきまして〜
答えが合っているか間違っているかも分からなかった
学科試験は受かってたけど、肝心の実技試験の方で
落ちてた・・・ _| ̄|○
敗者としては、残念、無念、また来年としか言えないっすけど、
また来年に朝っぱらから道具担いで試験受けに行くのを思うと
とってもダルイ。 (気にするとこはそこかよっ)
そんなこんなで、なんとなく浪人生の気持ちが分かった、
今日この頃。
2005/10/03
女性 「剣さんって、なんで恋人いないんですか〜?」
剣。 「僕は今、モノ作りに恋しているからさっ。」
あっま〜〜い!!!
(いや、全然甘くないよ。キモイよ。)
でも、こんなこと書いておけば、もしかしたらっ!
何か勘違いしてる女性が寄ってくるかもしれないっ!
(いや、オマエが勘違いヤロウだよ。)
安達裕美の結婚記者会を見たときに思い付いたネタを
ふと思い出した今日この頃。
2005/10/02
今日の東京は30度超えて真夏日だったようで、暑かったようっすねぇ〜
まあ、オイラは一日中クーラーのきいた仕事部屋で仕事してたから
体感は無かったっすけど。
仕事あがった後にTV見たらTBSのスペシャル番組やってて、
うん年ブリの生ドリフをやるって言うから見てたんすよ。
ウチは「ひょうきん派」じゃなくて、「ドリフ派」でしたからね。
で、「志村うしろっ!」とか懐かしいなぁ〜と思いつつ、
「8時だよ全員集合BEST30」なるものを見て、
ついに久々の生ドリフの時間がやってきたんすけど、
やっぱり長さんがいないのが、ちと寂しかった。
常に時は過ぎ去っていってるのねぇ〜。
と思う、今日この頃っす。
2005/10/01
※今日やっていたこと※
「さて、留めるか。」