[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


2005/12/15



お教室に行ってきたっす。
月2回のオイラは今年最後の彫金教室だったっす。


By the way, (ところで、)
(ちょっとコレ気に入ってる)


ウチのサイトでは、地金から切ったり、叩いたり、削ったり、溶接したりして
ジュエリーなんかを作るのを『飾り』

金属をタガネを使って石留めしたり絵や図柄や文字を彫るのを『彫金』

と分けて言ってるんすけど、

どうやら最近の世では一般的に『飾り』も『彫金』の一部らしい。

と、言うのもっすね。ウチのサイトに検索で来られる方のNo.1キーワード
「彫金」でして、で、ちとオイラも大手検索サイトで「彫金」という
ワードで検索してみたら、オイラが『飾り』と言っているモノも
「彫金」でぞろぞろ出てくるんすよ。

でね、オイラが言ってる『飾り』のことを『彫金の中の作り』
『彫金』のことを『彫金の中の彫り』と言うそうっす。

なんだかややこしくなってきたっすけど、何が言いたいかと言うと、

最近の一般世間で言っている『彫金』って言うのは、正確には

『金工』じゃないかと。思うワケでありまして、

てか、『彫金』って言うのはタガネを使った技法を意味する言葉であって、
オイラの職業の「飾り屋」も『彫金』の中に入れられてしまうと、

ますますオイラの職業を説明し辛くなるじゃないかコンチクショー!

と、言いたいワケっす。


自分でも何言ってるかよく分からなくなってきたっすけど、

職業を聞かれも「飾り屋」では通じず、
とても説明しづらいと思った今日この頃。

2005/12/14



糸ノコを上手く使うコツは、


「ノコ刃を目と耳と手で見ろ。」


だそうです。ハッキリ言って、

「そんなコト言われても・・・」

です。

2005/12/13



今日は仕事やってて気が付くと外出してなかったので、


一日中、頭がサリーちゃんのパパみたいだった。 (寝グセ)


それ以外に特にネタが無い今日この頃。


2005/12/12



一つ言えるのは、

カズダンスが見れなかったのが残念だった。


二つ目に言えるのは、

仲根かすみが結婚しようと、イマイチ鼻が好きじゃないので
どうでもいい。


三つ目に言えるのは、

ウチに見慣れない靴下が一足あるんだが、誰かの忘れ物?



そんなこんなを思う今日この頃。

2005/12/11



花*花 『さよなら大好きな人』

剣*剣 『さよなら大好きなモノ』

さよなら大好きなモノ♪~ さよなら大好きなモノ♪~
まだ大好きなモノ♪~~~

悲しいよとても♪~ 悲しいよとても♪~ もう帰ってこない♪~
それでもオイラの大好きなモノ♪~~~



ってことでっすね。部屋の大掃除ってことで、ついに、ついに!
幼い頃から今まで溜め込んでいた、あまりにも部屋のスペースを取っていた
漫画類&ゲーム類の半分以上を処分したっす。

漫画類:約240冊 ゲーム類:ソフト約90本&ハード5体 を処分したっす。

それだけの量、「売る」という選択肢もあったかもしれないっすけど、
オイラは別れた女とは一切の連絡を絶ち写真なども処分するタイプ、
だから処分したっす! (関係ない?)


でもねぇ~漫画なんかは買うほど好きなモノっすから、
本当は最後に今一度全部読みたかった。でも!
さすがに「200冊以上は1日じゃ読みきれん」と思い、容赦なく、
そして泣く泣く処分したっす。

ゲーム類は一番古い機種 SEGA Mk-3 の電源をちと最後に入れてみたら、
20年前のゲームが動いて、しかもその頃のセーブデータが生きていて
やっていた頃の風景が頭に蘇り感動のあまり泣きそうなったっすよ。

でも処分したっすよ。

ゲームはホント好きでねぇ~約90本どれもよくやりましたよ。

でも処分したっすよ。

リアルな生活に疲れゲームの世界に逃げたこともあったっすよ。

でも処分したっすよ。



大好きで、思い出深く、大切なモノ。でも、もはや不用なモノ
だから結局処分したんすけど、分かる人には分かるこの気持ち!
今日は、今日だけは懐古的に歌わせていただきます。


剣*剣 『さよなら大好きなモノ』

さよなら大好きなモノ♪~ さよなら大好きなモノ♪~
まだ大好きなモノ♪~~~

悲しいよとても♪~ 悲しいよとても♪~ もう帰ってこない♪~
それでもオイラの大好きなモノ♪~~~



2005/12/10



なんとか【飾・彫金】を更新してみた。

モノを見せ、口で言うのに比べ、異様に時間がかかる。

我ながら文才が無いと思う今日この頃。

2005/12/09



見本としてきたリング、
中石が縦8㎜のオーバルでサイズが#13

実際に作るリング、
中石が縦12㎜のオーバルでサイズが#6

そんなけ違えばデザインが狂うのは当たり前だろコンチクショー

たまには仕事のグチからコンニチワ。ども、スミマセンっす。


まあ、グチだけじゃアレなんで、ちょいとリングのお話をしますと、

一般的に宝飾類と言うと、誰もが思いつくのがリングだと思うんすよ。
身に付けるのはもちろんの事、作るのにも興味ある人はたいがい
リングを作りたがるっすからね。

でも、リングと言うモノを実際に作るとなると、これが難しい

ある意味、ペンダント、ブローチ、イヤリングなどなど
様々なアクセサリーがある中で一番難しいんすよ。

それは何故かと言うと、

ほら、よく雑誌やカタログなんかでリングはナナメから見たモノが
載ってるっすよね、それで分かるように、

他のモノは、基本的に静止してて、正面から見るモノに対し、
リングはよく動く指につけて、色々な方向&角度から見る3Dモノだからっす。

つまり、最初にグチったように、ちょいとした変化でバランスが崩れやすく、
どっかしらデザインに狂いが生じ、違和感を感じるようになるんすよ。

そんなワケで本当の意味でリングをデザイン・作るのはとても難しいんす。
出来れば原寸での三面図、少なくとも完成したモノのイメージが頭にないと
上手くいかない事が多いっす。


以上、リングのお話でした~

2005/12/08



名曲にツッコミを入れよう友の会会員の剣二っす。どもっ!
ってことで、それでは早速いってみましょ~~


さだまさし 『関白宣言』より

お前を嫁に♪ 貰う前に♪ 言っておきたい♪ 事がある♪

(途中略)

俺は浮気はしない! たぶんしないと思う♪ しないんじゃないかな?
まっちょと覚悟はしておけ。



うむ! 同意!! (ツッコンでねーよっ)

でもまあ何でしょう。
出張先のホテルに、スケスケランジェリー姿の山田優がいたら、
海外視察に行った時、悩ましげに腰を振るブリトニー・スピアーズに
迫られたら、男子たるモノ、突撃しかありえないでしょ。って話っすよ。


・・・・・・


こんなこと言っているから
今年のクリスマスも特に予定が無いんでしょうか?


サンタさん! 愛が欲しいっ! そう、永遠の愛がっ!!


サンタ : 「成人にプレゼントは無いっす。」

オイラ : 「くっ・・・・orz」



P.S.
今月に入り仕事が過剰気味っす。【日々】以外の更新をお待ちの皆さん、
申し訳ないっすけど、ちとお待ちくださいませ。

2005/12/07



言っておこう! これは言っといてやろう!


Good job !!


いやぁ~いきなり何事かと言うとっすね。ちょいと前の【日々】で
「寒くて仕事中に足先っちょが痛いほど冷える。」って書いたんすよ。

でね、今日、いつも取っている新聞を更に1年契約したんすけど、
ほら、新聞屋ってそういう時に洗剤やら野球のチケットやら色々と
持ってくるじゃないっすくぁ~それで今回持ってきたモノってのが、

ミニハロゲンヒーターだったんですわよっ!奥さんっ!

ヒーター正面しか温まらないけど、座りっぱのオイラにはそれで十分だし、
ミニだけにコンパクト且つ軽く、場所も取らずに持ち運びも楽!
なんと言っても遠赤外線でポッカポカ♪

ナイスだ! 素晴らしいよっ! 新聞屋の兄ちゃん!!

最後に言っておこう。 もう一回言っておこう!


Good job!!


2005/12/06



11/23の【日々】で、

最近聴いてる洋楽、Franz FerdinandDo You Want Toっす。

と、書いたんすけど、Franz Ferdinandのアルバムを聴いてみたら、

一発屋テイストな気がするのはオイラだけ???



P.S.
ちと思うところがあり、『剣剣』シリーズ第2弾完成遅れてます。

2005/12/05



「やる気マンマン♪」と言う言葉を、「マンマンやる気♪」と逆さに換えた時、

「あ、なんかエロティック。」 と思ったアナタ!

想像力豊かですな。ども、エロスです( ̄ー ̄)ニヤリッ



タガネを研ぐ時は、あまり力を入れず、

押す時よりも引く時に研ぐとイイ。

ども、剣っす。


今日はっすねぇ~~仕事的買物に行ったんすけど、
途中、オープンセールをやっている靴屋を見つけたんすよ。

で、ちょうどお散歩用クックが欲しかったとこなんで
その辺のクツを見てたんすね。

そしたらアディダスので3000円のいい感じのクツが見つかって
試しに履いてみたんすけど、どうにも横幅がキッツイんすよ。

で、ワンサイズ上のを出してもらったんすけど、やっぱりキッツイんすよ。

で、で、更にワンサイズ上を出してもらったけど、それでもキッツイ。

もう、縦はガバガバなんすけど、横幅がキッツイ。


どうやらオイラはそのモデルに合わない事が判明。
他にその値段に気に入ったのが無かったので結局何も買わずに帰ったとさ。

そんな、アディっ子になれなかった今日この頃。

2005/12/04



おぉ~寒っ お寒いっす。 お寒ぅ~ございます。

オサムでございま~~すっ! って、


オサムって誰やねん!?
なんでサザエさん風に登場やねーん!!


はい!ってことでっすね、東京は雨降りなせいか
ものっそい寒かった今日この頃なわけっすけど、

もうね、その場から動く事の無い彫金彫り彫りしてると
指先っちょはまだしも、足先っちょが痛いほどに冷えるのよ。

今日なんかは靴下を三重にしてはいてたのにヤラレてたっす。。。

う~ん、何か対策を考えねば。


そんな今日この頃。

2005/12/03



街中やチラシなど、年末セールの広告を見かけると、
何かと欲しい物が多い今日この頃。

でもさすがにアレコレ買えるほど稼ぎはないんで、
ちと考えたっす。


「そうだ、懸賞に応募してみよう。」 と、


で、ちょっとネット検索してみたら出るわ出るわ懸賞品。
こりゃ数撃ちゃあ~いくつか当たるんじゃね?と思い、
さっそく片っ端から色々と応募してみたっす!

プラズマテレビでしょ~DVDレコーダーにIPODにPSP、
ブランド物のサイフにアクセに現金に、
肉にカニにフルーツにぃぃ~~!

軽く10を超える懸賞に応募し、もう勝った気になり
期待に胸膨らませる今日この頃なワケっすけど、

でもちと心配事が一つ、

もし、鬼のように当たりまくってしまったら、
オイラの死期は近いのかもしれない・・・・


そんなナンセンスな企みと思いに馳せる、今日この頃っす。

2005/12/02



そーいやー昨日今年の流行語大賞が発表されたようで、
おしくもというか、残念ながらというか、やっぱりというか、

P! O! C! H! I! KUBI! ポチクビ!!

は、賞どころかノミネートすらされませんでした。
少し切ないっす。ども、剣っす。



Myブランド『剣剣』の2作品目が完成間近なんすけど、
デザイン時から薄々感じ思ってコトがありましてぇ~
段々形になるにつれソレは強く思うようになったんす。

コトって、ソレって、何? と言うと、


「一体コレは何?」 という思い。


我ながらデザイン、作製している間に元々のモチーフ、
企みから大幅に変わってしまったと思う次第っす。

ま、まあ、完成したら【飾・彫金】にUPするんで詳しい事はそこで。


で、ブランドと言うより作品集みたいな『剣剣シリーズ』なんすけど、
それなりに作り始めるキッカケっていうのがあったんす。

オイラは高卒から「飾り」をウチで始めたんすけど、ウチは店屋じゃなく
加工屋なもんでして、実を言うと今までデザインから作ったそれこそ
「作品!」みたいなモノをほとんど作ったこと無かったんすね。

で、正直言うと、好きで教室や専門学校に通っている人より
自分の作品ってモンを数的に作ってないと思うんすよ。

だから、最近は自分で色々出来るようになってきたし、
「ちょいと何かを作ってみよー」と思って作り始めたワケっす。


でもアレっすね。ゼロから作り出す難しさよ。っすね。
そんな今日この頃でありまっす。



そうそう、
当サイトは【投稿品】というコンテンツもあるっすから
皆さんの【飾・彫金】作品もよろしければ投稿くださいまし。
楽しげな作品達お待ちしてまっす。

2005/12/01



んー 難しいよね。実際。


でもさ、重いモン降ろしてみて、


意味無いコトやったり、

とりあえず分かるコトをやったり、

今自分に出来るモンをやってみれば、


いいんじゃない。

◇2005 b◇  【日々】  【トップ】

poko