2006/02/14
バレンタイン。 で?
(バレンタインデー)
つーか、テンション上がらんすわ〜
チョコとか抜きにしてもテンション上がらんすわ〜
というのもっすね、まだ一つもメダルが無いんすよ。
昨日も夜中まで五輪男子スピードスケート500mを見てたんすけど、
ん、う〜ん・・・・・・ダメだったっすね。
もう後は、イナバウアーか、4回転か、高速スピンしかないんすかねぇ。
どうにもこうにも残念な気持ちの今日この頃っす。
2006/02/13
チラっと見たドラマ『西遊記』に釈由美子らしき人物が出てたんすけど、
何? 整形したって噂はホントなの?
愛嬌はあるけどイマイチ美人になりきれてない微妙な表情が
結構好きだったのに、なんか変わってしまった。
さて、本日の五輪ライフっすけど、たしかにね、
実際のスノーボードHP競技ってどんなもんか知らんかったっすけど、
いざ見てみると、「メダル獲るか!?」みたいな前評判とは裏腹に、
日本選手とメダル獲ったトップ選手との差って、正直、
段違いじゃね? アメリカ勢とかメチャメチャなんすけど。
んでも、女子の方は3人決勝にいけたから良しくぁ。
まあ、気を取り直して男子スピードスケート500mを見ようと思って
今しがた第1走目が終わったとこなんすけど、(眠い)(14日だし)
ん? 日本人1位は及川君で4位?? 記録保持者の加藤君は11位???
うおぉい! 頑張れよ! もうちょい頑張れよ!!
この競技は一個はメダル獲ってくれよ〜〜〜!!!
んな感じで、眠いけど第2走目も応援してまっす。
2006/02/12
宇多田ヒカル 『誰かの願いが叶うころ』
あなたの幸せ願うほど♪〜 わがままが増えてくよ♪〜
あなたは私を引き止めない♪〜 いつだってそう♪〜
誰かの願いが叶うころ♪〜 あの子が泣いてるよ♪〜
みんなの願いは同時には叶わない♪〜
思わずTVでやっていた映画「CASSHERN」を見ていた今日この頃。
(てか、今日。)
本当は本日の予定としてはその時間フジテレビでLIVE放送の
五輪スノーボード男子ハーフパイプ決勝を見る予定だったんすけど、
だったんすけどぉぉぉーーー!!
日本勢4人とも予選落ちだったんですもの・・・・・・
残念だ! メダルも期待されてただけに、残念だぁー!!
んでも、若い選手もいるのでまた4年後頑張れ〜〜〜!!!
あと、
グルグルモーグルもおしかった・・・・・
メダルまで届かなかった。んが!これだけは言っておきたい!
上村愛子のエアー、カッコヨカッタぞぉ〜〜!!
・・・・・ところで、
スキージャンプの原田のベテランらしからなぬあの失態は何?
さすがにあれは誰か激しくツッコンでもイイと思う。
そんなオリンピック観戦ライフ。
2006/02/11
グルグルグルグルゥ〜〜 モーグル!!
はいっ!ってなワケで、ついに始った冬季トリノオリンピックの
女子モーグル決勝(午前3時頃?)を見てしまいそうな勢いな今日この頃っす。
ウィンタースポーツに限らずスポーツ観戦は大好きなオイラっすけど、
実を言うとウィンタースポーツはスキー、スノボー、スケートと、
オイラ一切やりません。てか、むしろ嫌いっす。
だって寒いじゃん。スベルじゃん。
さらに、水の中は息出来ないのでマリンスポーツ全般もダメだったりします。
どうも自然環境的に厳しいのと地に足が着いてないのはダメなんす。
自分自身がやるとしたらどんなスポーツがイイかと言うと、やっぱ球技っすね。
んでも、いちおうもう一回言っておくっすけど、
見るのはどんなスポーツでも大好きっす。
ってことで、ビバ!オリンピック!!
2006/02/10
母上が買ってきた「かっぱえびせん:お茶漬け味」というのを見て、
むしろお茶漬けが食べたくなった今日この頃。イェッス!永谷園!!
2月10日の今日は、「に・とぅ」ってことで、ニートの日。
じゃ!なくってぇ〜〜 「ニットの日」だそうっす。
で、ニットと言えば先日ニット帽を買いましてね。まあ、
まだまだ寒い日も多く、散歩行くのに耳がキンキンしたりするし、
寝グセのトンガリ頭を直すのにもいいかなぁ〜と思って買ったんすよ。
んでもね、オイラってば幼少の頃よりそういういわゆる被りモノってのを
身に付けないキャラだったので、実を言うと自分で被りモノを
買うの初めてだったんすよ。
だから選ぶ時にどうも被った時のイメージが想像出来なかったんすけど、
「まあ誰に見せるワケでもなく近所で被るだけだし。」
「てかオイラがニット帽被ればきっとエミネムじゃん?」
と思って、まっいっか的にテキトーに選んで買ってしまったんすよ。
んで!
帰宅してから他に買った洋服のタグなどをはずしつつ、
「あ、ニット帽を試しに被ってみよ。」と思い、鏡を前に被ってみたんすけど、
うーん、、、、 うーーん、、、、、
灰色のを選んでしまったせいか、、、
鏡にはアタマを怪我した人みたいのが映ってるでおじゃる。。。
あれー? あっれーー!? エミネムはどこ!?
違うねん! こんなん違うねん! こんな術後っぽいんじゃないねん!
もっとCoolなアーティストっぽいのを内心期待してたねーん!!!
・・・・・・_| ̄|○
やっぱり被りモノはキビシイなぁ〜と再認識した今日この頃。
2006/02/09
「夜は娼婦のように」
という言葉がありますが、オイラ的には、
「アナタの前では娼婦のように」
がイイっす。時にはお天道様の下というも良きかな。
ども、剣っす。
何を間違えたのか、今日からオリンピック開催だと思っておりまして、
始る前になんか萎えてしまった今日この頃なんす。。。。
今日やったのはリハーサルで本当は明日、日本時間で言えば明後日
ということらしいっす。
てなワケで、オープニングの催し物にツッコミでも入れようと思ってた
企みは見事に崩れまして、さて、どうしたもんかと、
まあ、【飾・彫金】を更新するのでいいかなと、思う次第でありまっす。
P.S.
我が友よ。長男誕生おめでとう。
2006/02/08
ぬおぉぉぉ〜〜!
画像編集してたら「始まりの小ネタ」を忘れたぁ〜〜!!
無念。。。 無念である!!
まっ所詮思いつきの「小ネタ」っすけどね、ところで、
去年末に応募した数々の懸賞なんすけど、一つも当たりゃ〜しない。
まあ、パソコンとか当選数少ないのはしょうがないとしても、
結構当選数多かったミカンとか食品類は何か当たって欲しかった!
それくらいの小さな幸せが世の中あってもイイと思ってた!
でも、現実は厳しかった。。。
地域特産品スイーツのようには甘くはなかった。。。
無念。。。 無念である!!
2006/02/07
今日はひたすら荒らしタガネを打っていたので、
(鏡面をつや消しにする為、ひたすら小さい金槌を振るっていた)
手首が腱鞘炎にでもなりそうな勢いっす。
んなワケで、今日はこの辺で、アディオス。
2006/02/06
もーじ! もーじ! くーん!!!
いや、東京も雪降る寒さだったから全身タイツを着込んでたって
コトじゃないっすよ。文字彫りをやっていたんす。
んでもねぇ〜こう寒い日にずぅ〜っと「彫り」をやってると、ただでさえ
固まる肩や背中が、そりゃあもうハンパなく固まるってモンすよ。
だから、ちょいと体操を!と思って、背伸びしてはグルングルン肩を
回してたら、何だかノってきてしまいましてね。
さらに、鉄アレーを持って「うおっしゃあ〜」と肩を回して調子こいてたら、
こ、腰にキタ。。。。。
肩や背中は回復したものの腰を痛めた今日この頃。
2006/02/05
資生堂のマキアージュのCMに出てる4人。
それぞれイイんすけど、特に栗山千明の眼力が大好きっす。
ここんとこ仕事で同じ品物ばっか作ってるんすけど、
同じ品物ってことは、毎回同じ作業をしているワケでして、
同じ作業ってことは、毎回同じ指を酷使するワケでして、
その指の皮が何重にもめくれて痛い・・・・・
そんな今日この頃なんすけど、そんな中思い出すのは、
初めの頃はヤスリがけの時に指が痛くて品物を手で持って
固定出来なかったなぁ〜 ということ。
それが痛いながらも固定出来るようになってるので、
鍛えれば指とか微妙に進化するようっす。
2006/02/04
団塊の世代が定年を迎えると騒がれている時代のせいか、
熟年夫婦を題材としたモノをよく見かけるんすよ。
んで、そういうモンを見ると色々と思い考える事もあるんすけど、
正直、夫婦とかは置いといて、とりあえず相方が欲しい。
そんなコンビニにもチョコが並ぶ今日この頃。
2006/02/03
やっぱイイよねぇ〜 カッコイイよねぇ〜〜 風の谷のユパ様。
先週予感してた通り、『風の谷のナウシカ』を見てしまったっす。
さて、今日は節分の日なワケで、豆撒いたり、太巻き食べたり
したんすけど、豆撒きしてた時にふと思ったことがありまして、
オイラが子供の頃ってそこらの近所からも結構「鬼は〜外〜」って
聞こえてきたんすんよ。んでも、ここ数年はそういうのを
聞かなくなりましてね。少子化で行事事を楽しむ家庭が減ったのか、
行事事をあんまり気にしなくなったご時世なのか、
そういうことを感じ、ちと寂しく思う今日この頃っす。
みなさんは豆撒きしましたか?
2006/02/02
迷う〜 迷うわ〜 迷ってきたわっ!!
お教室帰りに去年足の形が合わずに買いそびれた散歩用シューズを
買いに靴屋に寄ってきたんすけどね。
軽くてエアーも入ってる機能性重視のランニングシューズにするか、
普段も街中で履けるようなデザイン重視のスニーカーにするか、
迷う〜 迷うわ〜 迷ってきたわっ!!
まあ、どちらもセール品で2足とも買っても1諭吉でお釣りがくるんだから
そんな迷うなら両方とも買えばええやん。と言う人もいるだろうけど、
やっぱりオイラは貧乏性豊かな(?)一般庶民だから今回は1足でイイんすよ。
ん〜〜 むぅ〜〜 ふんぬ〜〜〜
両方とも試しに履いてみたりしつつ、結局は本来の目的の
「散歩」=「ウォーキング」ってことで機能性を重視したんすけどね。
いやぁ〜コレって決めずに漠然とこういうモノって感じで買い物行くと
迷うっすわ。そんな今日この頃。
2006/02/01
カラシッ!!
・・・・・いやぁ、思わず涙がポロっとこぼれちゃう様な言葉を
書きたかったんすけど、どうしてもイイのが思い付かなくて・・・・
本日もテキトーにコンニチワー!ども、剣っす。
さぁて、今年も一ヶ月が経ち2月になったっすけど、2月と言えば何ザンショ?
節分? バレンタイン? お受験?
いやいやいやいや、今年はオリンピックだろ。
残念ながら浅田真央ちゃんとスピードスケートの人は出場出来ないみたいっすけど、
んでも、メダル獲得が有望な女子フィギュアスケート陣を始め、
スピードスケートはもちろん、若さ溢れるスノーボード陣、
ルール改正で苦しんだものの新たな技を身に付けた上村愛子などなど、
注目どころがイッパイっすよね〜個人的には直前までゴタゴタがあった
ボブスレーの人たちに頑張って欲しいところっす!
思わず涙がポロっとこぼれちゃう様な感動を期待っすよ〜!