2006/05/31
サッカーW杯開幕直前の親善試合、日本vsドイツ戦見ましたくぁ!?
いやぁ〜んでも優勝候補でもある強豪ドイツ相手に、2−2 とは、
日本代表なかなか調子良さそうっすね♪
しかしながら、せっかく2点先取したんだから勝ってほしかったっすね。
まあ、早朝起きられずリアルタイムで試合を見て無いオイラが、
あ〜だこ〜だ言う資格は無いっすね☆
それにしても日々高まるW杯の雰囲気に、当然のごとく影響されるオイラは、
今日もサッカーボール片手に公園に行ってきたっす。
軽くドリブルジョギングで体をほぐし、本日のテーマは、そう!
『足に吸い付くようなトラップ』
ほら、よく小野選手とかがやっているような、
足をスッと引いてピタッとボール止めるヤツ。
壁にボール当てては、跳ね返ってきたボールをトラップ。
壁にボール当てては、跳ね返ってきたボールをトラップ。
と、練習してたんすけど、なかなかどうして上手くいかないモンっす。
予想以上に、難しいのね。アレ。
足に当たってバイ〜ンと弾いちゃったり、足につかずポトッと落ちたりと、
結構汗かくまでやってたんすけど、ロナウジーニョのようにスッと足を引きつつ、
ボールが足に吸い付くように受け止めて、そして、そのまま蹴り出すってのは、
数回しか出来なかったっすよ。きき足じゃない左足なんてサッパリだったっす。
やっぱり、プロってのは何気ない当たり前そうな事からスゴイもんですな。
と、思う今日この頃。
あと、なかなか一人で壁使ってトラップの練習してる人っていないよな。
と、我ながら思った今日この頃。
2006/05/30
個人的には昔っから、流行ってモンは好きじゃなく、
しかも、実家にて仕事を&生活をしているとチマタに出る事も少なくなり、
ついつい世間様の流行に疎くなってしまうんすけど、
やはりね、オイラもいちクリエイターなワケっすから、
自分の好き嫌いは関係なく、その時の流行モンってのもある程度
アンテナ張って知っておくべきだと思うんすよ。
そこでっ!
オイラは現代の情報収集には欠かせない便利TOOL、インターネットを使い、
『流行』というキーワードでネット検索してみたっす!その結果っ!
流行は流行でも、『流行病』がたくさん出てきた。。。。。
みんな、結構病んでるのねぇ。。。色々とお困りなのねぇ。。。。。
ま、まあ、現代社会の現実を垣間見ては、ネットで探すよりも、
コンビニで雑誌とか立ち読みした方がよくね? と思いまして、
ちょいとタバコでも買いつつ見てきたっす。んで、目に入ったのは、
20代も後半に入って、ナイスミドルを目指すオイラとしては
注目すべきフレーズ、「大人の男」。
某雑誌によると、大人の男は、
看板も無い隠れ家的お店を知っている。とのこと。
ふむふむ、なるほど、と某雑誌を読んでたんすけど、
でもオイラは一つ思ったんす。
ウチって小売も出来るし、何気に隠れ家的お店じゃね?看板も無いし。
おぉお!知っているどころか、経営してるなんて!
これはすでに「大人の男」じゃないくぁ!?
と、思ったんすけど、よくよく考えてみれば、隠れ家的お店って、
バーとか飲食店だよね。
う〜ん、ナイスミドルへの道はなかなか遠そうだ。と思う今日この頃。
そういえば、ウチは看板は無いけど、親父の趣味で家紋入りの木彫りの表札がある。
これが結構大きくて、よくヤ○ザ屋さんと間違われたモンだ。
2006/05/29
誰が言ったか名言集 〜真実の章〜
「イイモノが、売れるモノとは限らない。」
2006/05/28
いつの間にか毎日おビールを1・2缶ほど晩酌するようになったんすけど、
先週の資源ゴミの日?に空き缶を出し忘れまして、オイラの部屋には一見、
酒豪かと思わせるくらいのビールの空き缶が立ち並んでいる今日この頃。
ども、実はコップ一杯で真っ赤になる剣っす!どもも。
さて、今日は午後から晴れたので、軽く体を動かしに公園に行きまして、
テンション上がったとこで帰宅し、そういう注文だったので、
クラシックのBGMで超丁寧に超本気モードで通常時の倍の時間をかけて
彫り留めをしたところ、めっちゃ疲れた・・・・・・
ってことで、F1モナコGPも見たし、もう寝るっす。オヤスゥ〜・・・・
2006/05/27
秀逸。知る人ぞ知るゲーム、ファンタシースター3のBGMは、
やはり、秀逸っ! ってことでっすねぇ〜
ベートーベンなどのクラシックを聴いていたら、結構歌の無い音楽も
イイんじゃね?と思いまして、「懐かしのゲームのBGM」なんかも
聴いている今日この頃。ども、「飾・彫金はもうちょっと待ってね☆」剣っす。
で、ゲームBGMの話なんけどね、やはり思い出深いBGMって言うと、
ガキンチョの頃にやったゲームで、当時ファミコンではなくSEGA派だった
オイラとしてはファンタシースターのBGMなんかがビンビンくるんすよ。
他に「お気に入り」として挙げるなら、魔界塔士SaGaっすかねぇ〜
ここで!このタイミングで、神をチェンソーでぶった斬り!! みたいな?
もちろん、DQとかFFとかマリオなどのメジャーどころイイんすけどね。
そんなこんなで、今と比べるとかなり限られた音源だったのに、
当時の製作者は、よくこれだけ印象深くも心地イイBGMを作ったよな〜
と思う今日この頃。
2006/05/26
まあ、仕事をするワケっすよ。
もう、夢中になって仕事をするワケっすよ。
そして、気付くと一日が終わってるワケっすよ。
さて、どうする?コマンド。なワケっすよ。
即興ネタを考えてみても、一年以上も日記書いてると、
困った事に、「あれ?これは前に言ったっけ?」となるワケっすよ。
そんな感じに何かを思い出そうとしていると、唐突に、
『ドキドキ土器』なんていう、エスパー魔美の一話を
思い出したりするワケっすよ。
いや!違うんだ!今日の事を書くんだっ! と考えると、
ダブルのソフトではなく、シングルのハードなトイレットペーパーを
使ったら、ものっそい(ものすごく)ケツが痛い・・・・・・
座りっぱの仕事をしているオイラには、拷問級ですな。
そんな、仕事で集中している時以外は、基本的にケツが痛い今日この頃。
なんか姿勢も良くなるって言うし、ドーナツ型座布団でも買おうかしらん。
2006/05/25
今日は仕事&お教室の為、御徒町へと行きまして、
仕事の方はいつも通りにちょいとお買い物で、お教室の方もいつも通り
先生の為になるアドバイスに、新型タガネなども教わってと、
そんな感じで出掛けてきたんすけど、
せっかく御徒町まで行ったんで、アメ横の二木の菓子にも寄って、
千葉産の落花生(生)を買ってきたんすよ。
中国産じゃなくて千葉産ってとこがポイントで、すでに炒ったモノじゃなくて
生のモノを買って、自分で炒るってとこがポイントなんす。
ウチは家族一同、この豆がお気に入りでしてね、一袋¥490だったので
二袋ほど購入してきたんすよ。でね、話は変わるっすけど、
そのアメ横に行った時にっすねぇ〜
デニムのジャケットを着た、白人金髪美女を発見っ!
さすがは御徒町アメ横っすよ。上野アメ横っすよ。
アメ屋横丁と共に、アメリカ横丁とも呼ばれるだけあるっすよ!
フゥシュゥッフゥ〜(鳴らない口笛)
まっそんな感じで、その金髪美女を見てたんすけど、よく見ると、
ヒールの高い黒いブーツ、セクスィーな黒い網タイツ、そして、
ピッタリとフィットした際どいラインのレザーのパンツ、から繋がる、
デニムのジャケットの中は・・・・・
YES! BONDAGE!!! YAー! haー!!
マジくぁ!? マジでかっ!!
確かにアメ横の脇道には怪しげなお店が連なっているようだけれどもっ!
真っ昼間から、それも本場の女王様くぁぁ〜〜!!!
即座に思わずムチとか持ってないか確認してしまったっすよっ!
んでもまあ何も持たずに腕組みして、どうやら人待ちの様子。
う〜〜〜ん・・・・・とりあえず・・・・・・
ハードは痛そうなので、目隠しとかソフトからお願いしまっすっ!
と思う、本場モンを見た今日この頃。
2006/05/24
フルーツポンチの「ポンチ」って何やねん。
フルーツよりも寒天的なモノの方が多いのは何でやねんっ!
「フルーツパーンチッ!」ってテンション上がってる奴は一体何やねんっ!!
2006/05/23
Jリーグが始ってから10年以上が経ち、海外で活躍する選手も増え、
今や日本もW杯に出場するようになって、来月開催のドイツW杯に沸く
今日この頃でありますが、オイラはどっちかと言うと、キャプテン翼世代。
どもっ!「ボールは友達」、剣っす!
そんなワケでっすね、昨日買った「2006年W杯ドイツ大会試合球」を携え、
遠足で来ている園児もしくは小学校低学年しかいない昼時の公園に、
自営業の特権で意気揚々と行ってきたんすけど、まあ、人がいないので、
ドリブルジョギングなんぞを敢行しまして、調子こいてたら、
危うくボールに乗っかってコケそうになったっす。
いやぁ〜昔に少年サッカークラブに入っていたものの、
まともにサッカーボールに触れるなんて「何年ぶり?」って感じだったので、
ちょいと勢いよくドリブルしようと思ったら、うまいことボールが足につかず、
また、イメージ通りに、あと一歩二歩の足が出ずに、かなり必死な感じだったっす。
なんか、子供の運動会に足がもつれて転倒するパパさんの気持ちが分かった。
そんな今日この頃でありまっす。
それにしても、
ボールに足を取られ、「ハグァッ!」っとコケそうになっている様子を、
園児&若い先生(♀)に目撃されてたのは、こっ恥しかった・・・・・
2006/05/22
・・・気になってたの・・・ 前から気になってたの・・・・・
どうしてもっ! でも、どうしても我慢できなかったのよっ!
アナタは確かに魅力的よ。でも、ンッ!でもぉっぉぉぉぉ〜!!
カレもとても魅力的だったのよ・・・・・
はいっ! ってことでっすね、先月買ったハンドボールだけでは飽き足らず、
サッカーボールも買っちまいやしたっす。
国際公認球・検定球
2006年FIFAワールドカップドイツ大会試合球
2006年 Jリーグ唯一の公式試合球
アディダス サッカーボール AS5800 +チームガイスト
キタね。 ヤっちまったね。
凹凸をなくし、究極の球体ボールへと進化した、革新的なパネルシェイプ。
縫い目のないパネルで、より安定したキックを実現した、サーマルボンディング。
イェッス! チームガイストォッ!!
いやぁ〜ねぇ〜〜〜W杯決勝戦仕様のゴールデンボールっていう手も
あったにはあったんすけどね、それってどっちかって言うと、インテリア用やん?
何事も実用性をも求めるオイラとしては、コッチを選んだっす。
(こっちの方が値引率が高かった)
ん〜でもなんでしょう、この通称目玉ボール。
オイラの記憶にあるサッカーボールとは、一瞬見間違うようなビジュアルに、
テカテカ&ツルツル感。ホント、ゴムボールのような球体感。
それでいて重さなんかはやはりサッカーボールなんす。
初めてこのボールを持った感じは、正直に言うと、不思議な感じっす。
今日は仕事してて蹴れなかったけど、明日は試しにちと蹴りにいこうと思うっす!
しかしながら、主にリフティング用なのに、
¥12,500は高かったかな。と思う今日この頃。
2006/05/21
オイラがいつも公園でハンドボールを投げている壁は、
通称:テニス壁 と、通りかかった小童ドモがそう言ってたっす。
「あれ?何あのボール?」ともオイラの方を見て言いながら。
まあねぇ〜やっぱり実際のところハンドボールってマイナーなスポーツだし、
そんなの投げてるのって、公園広しと言えども、オイラだけだと思うんすよ。
だから、そんじょそこらのお子様たちが何のボールか分らなくても、
それは致し方ナッシングだと思うんすけど、でもね、オイラとしては、
いつしか「それハンドボールですよね?」と声をかけられるんじゃないかと、
逆にね、逆にめずらしいモンだから、声をかけらたりするんじゃないかと
密かに思ってるんすよ。「私、学生の頃ハンド部でした。」みたいな?
そして思わずキャッチボールしながら、言葉のキャッチボールも交わし、
ディフェンスの得意なオイラとしては、カモンッ!イェッス!!
みたいな?
そういう出会いってアリだと思う。
そういう出会いもアリであって欲しいと思う今日この頃なんすけど、
一つ問題が、
ハンドボールって、高校から男子は3号ボールとボールが一回り大きく、
そして重くなるんすよ。で、女子が使うのは2号ボールっすから、
そもそもイイ感じでキャッチボールが出来ないんす。
ぬおぉぉ〜〜なんてこったぁ〜〜いっ!
こんな落とし穴があるなんてぇ〜〜〜!
と、おバカな妄想に浸る、いつも通りの今日この頃っす。
2006/05/20
そう、オイラはいつだってノーブラ。
まあ、当たり前っすけどね。ブラしてたらヤヴァイっすけどね。
ただノーブラってワードを使いたかっただけっすけどね。
日頃から知識・理論・合理性などを意識しつつも、
実際のところは、ほぼ「感」だけで生きているオイラなんすけど、
今日はその「感」に救われ、我ながら驚いたんすよ。
いやね、昼過ぎに結構風が吹いているものの、天気が良かったから
いつも通り公園に散歩に行ったんすけど、空を見上げて歩いてると
なんだか怪しげな黒い雲が西の方向に見えたんすね。
で、吹いている風が強くなってくると共に、心なしか黒い雲が近づいてるんすよ。
んで、オイラは直感で「この雲はヤヴァイ!」と思い、まだまだ散歩も途中で、
周りでも遊んでる人々はたくさんいたんすけど、オイラは即時撤収したんすよ。
家に着く頃には、アッと言う間に黒い雲に空が覆われていて、
家に入り「ふぅ〜」とイスに座り落ち着いた瞬間!
すんごい風と共に、すんごい雨が降ってきたんす!
もう1分も外にいればずぶ濡れになる勢いっすよっ!!
いんやぁ〜危なかったっす。
あの時何かを感じなかったら、オイラは濡れねずみになってるとこだったっすよ。
そんなワケで、フッフ〜ン♪と得意げにアイスコーヒーを飲んでいたんすけど、
そういえば部屋の窓を少し開けていて、気付いた頃には
ビチョビチョになってた・・・・
そんな「感」だけでは、詰めが甘いかも。と思う今日この頃。
2006/05/19
ハッハァ〜イッ! マイフレンドのみんなぁ〜! 元気くぁ〜い!?
え? 誰がフレンドだって? そりゃあ〜〜、アナタ達ですっ!
この【日々】を見た時点で強制的にオイラのフレンドですっ!!
キシャァアァァ〜〜〜
はい、今日も順調にオイラらしくイタキモで始るワケっすけどっ☆
てかねっ!さすがのオイラも今日は我慢の限界でキレたっすよっ!!
こう毎日天気が悪くて公園に体動かしに行けないっとすね!
実家で生活&仕事やっているオイラは、本当にヒキコモリになるんすよ!
そこっ!「ある意味流行じゃん」とか冗談言っている場合じゃないっすよっ!
たださえ一点に対して異常に集中力を使う細かい仕事してるっすから、
肉体的にも精神的にも開放が無いと
かな〜りキツイんすよ〜ん よ〜ん よ〜ん・・・・・
つーワケで!夕方頃に雨が一時止んだ時を見計らって、仕事そっちのけで
公園をジョギング、そしてダッシュ! してきたっす。
がっ! しかしっ!
ダッシュしたら軽く足首と膝が痛くなった・・・電気的なモノが走った・・・・・
「これが歳と言うモノか。」と思う今日この頃。
2006/05/18
昨日UPした【飾・彫金】◇豆知識 2◇のNo.007をちょいと手直ししたっす。
日本酒に酔った勢いで書いてしまったモンだからか、改めて見ると、
なんか自分は分っても人様は何言いたいか分り辛そうだったから。。。。。
オイラなんかは専門的な職業やってて、こんなHPを作ってるから
よく思うんすけど、何にしても、あくまで自分の常識であって、
他人には非常識な事ってあるっすよねぇ〜〜〜
そんなに目玉焼きは半熟で黄身のところにソースを垂らす。
っていう食べ方は変っすかね?ウチではオイラだけなんすけど。
つか、これは好みの話くぁ!
2006/05/17
だぁ〜い じょぉ〜ぶ だぁぁ〜〜〜
うぇっ! うぁっ! うぉっ!!
・・・・・いや、TVで志村見たらなんか思い出しちまって・・・・
さてと、今日の出来事と言えばっすねぇ〜
銀の品物を作ってたんすけど、ストッパー、留め金部分に銀では
強度的に弱いので一部洋白を使いましてぇ〜、細かい洋白の部品を
ちまちまとヤットコで持ってヤスリでスっていたんすけど、
ちと強くヤスリをかけたら、ピンッ!っとどっかにすっ飛んでいきましてね、
たしか指に当たったんだけど、「どこいったぁ〜〜〜!?」と思ってたら、
なんとっ!
そのまま指に突き刺さっていた。
いやぁ〜軽く血ぃ吹いたけど、無くならなくてヨカッタっすよ〜ん。
そんなこともありつつ、最終的には、パチンッ!っと留まるイイ感じの
金具に仕上がったとさ。そんな今日この頃。
ふむ、↑の状況ってどれくらいの人がイメージでき、
どれくらいの人が共感を持てるのだろう。
2006/05/16
ラジオから流れてきた、昔好きだったアーティストの曲、川本真琴『愛の才能』
最近はとんと聞かないっすけど、いちおう活動してるみたいっすね。
そんな今日この頃、皆さんいかがお過ごしですくぁ?ども、剣っす。
最近天気が雲ってて雨が降っては止んだりと、パッとしなくてってすねぇ〜
いまいち気分がノらないんすよ。
まあ、オイラは光合成するワケでも無く、太陽電池で動いてるワケでも無いっすから、
天気のせいで気分がノらずに、色々やる気無しって言うと、
「天気なんか気にするな!」と、「そういう日はそういう日でイイ事もあるさ!」と
言われちまいそうなんすけど、そうもイカンのですよ。
なんつーんでしょ、こう変な天気が続くとっすねぇ〜
体の節々が痛い。
高校生の頃に怪我して腰痛もちだし、仕事柄凝り性だしでねぇ〜
あちこちの関節がキシキシ言ってる今日この頃なんすよ・・・・・
・・・・・・・・
あぁあ!言うがいいさっ! 「爺ぃだね」と言うがいいさっ!!
確かに27歳じゃ若者と言うにはキツクなってきてるさっ!
お肌の曲がり角も曲がっちまったさぁあぁぁ〜〜〜!!!
と、逆ギレして言ってみても節々は痛いワケで、
これから梅雨になっていくとさらに痛い日々が続くワケで、
早く夏にならんかのぅ〜と思う今日この頃。